![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40週になる初産婦が、子宮内胎児発育不全で病院に通院中。陣痛が来ない場合は誘発分娩になる可能性あり。痛みが強くなり本陣痛になるか心配。
39w3d 初産婦です。
子宮内胎児発育不全で総合病院にかかっているのですが、本日午前中に検診の際に、もうすぐ40週になるし羊水減ってきてるから今週中に陣痛来なければ誘発分娩で入院してくださいと説明を受けました。
その後内診で、自然に陣痛来た方がいいからと強めにぐりぐりされました。子宮口は2cmで子宮頸管は2.5cmらしいです。
出血と粘液栓がぐりぐり後のトイレで出ました。
先程から、生理2日目の様な重めの生理痛と腰と足の付け根がの痛みがありますが、間隔をあけてというより、痛みに波がありずっと痛い状態です。
このまま間隔がないまま痛みが強くなった場合、本陣痛になりますか?
- うに(4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本陣痛は間隔ありますよ!💦
うに
聞き方が悪かったです😭
本陣痛に繋がっていく可能性が知りたくて🙇🏼♀️