
コメント

AAMMママ
3人中2回帝王切開で、4人目の今回も帝王切開です!
分かることなら何でも答えますよ!
ちなみに3人は個人病院で、今回は大学病院です!

him
私は緊急で帝王切開になりました💦
私も自然分娩で産むと思ってただけに,陣痛がある中決断しなきゃいけなかったので,正直子どもが助かるなら‼︎とすぐ帝王切開を決断しました。
今思えばよく決断したなーと思うんですが,やっぱり子どもを守る為だと母親は変わるものですねー‼︎
麻酔は下半身麻酔で,背中に3回麻酔を打たれるんですが,帝王切開する前にきちんと麻酔が効いているかお医者さんが確認してくれるので,不安だったら言っていいと思いますよー‼︎
急な気持ちの切り替え,大変だし不安だと思います💦
けど,かわいい我が子が待ってるので頑張って下さい☆
大丈夫ですよ‼︎
-
レピータ
もうホント怖いです。泣きそうです。゚(つд⊂)・゚・
身内や周りに帝王切開の人がいないのでアドバイスももらえずひとりで悩んでたのでそう言ってもらって嬉しいです☆- 7月19日
-
him
私も身内や知り合いに帝王切開の人いなかったので,傷みを分かる人や辛さって理解してもらうのが難しいんですよね💦
他にも悩みがあれば,何でも答えますよー‼︎- 7月19日

kmt
私は自然分娩の何時間もの陣痛が恐ろしいのと、会陰切開いやだな、とか思って帝王切開したい派だったんですが、そう思ってたら逆子で帝王切開でした笑。麻酔はしっかり効きますし、大丈夫ですよ(*^^*)パッと生まれてくれて良かったです!産後の傷は残りますけどね。翌日から歩きましたし、私は特に帝王切開で問題なかったですー(*^^*)
がんばってください♪
-
レピータ
やっぱり手術終わったあとはお腹は傷みましたか?すぐに歩けるんでしょうか?
- 7月19日
-
kmt
背中から持続的に痛み止めが注入されてるのと、飲み薬や座薬も使えたので痛みは大丈夫でしたよ(*^^*)私は夕方の手術だったのですが、翌日10時には部屋の中歩きました。トイレ行ったり☆その翌日から背中の痛み止めがなくなりましたが、廊下も歩けましたよ(*^^*)
- 7月19日

さらい
三日後に帝王切開です
二回目です
(^ー^)
楽しみです!
-
レピータ
3日後なんですか!!
ドキドキですね〜あたしは28日なんで約9日後なんで近いですね。不安ですが、お互いがんばりましょうね?∈( ⊙_________ ⊙)∋- 7月19日
-
さらい
ねー、ほんと楽しみと不安がまじってます。
でも日にちも決まり覚悟も決まった感じです!- 7月19日

りんりあ
私も1人目2人目は緊急帝王切開でした。
初めての時は正直逃げ出したくなりました。
麻酔も私は痛かったし、手術室入る前から泣いてました。
初めてだからこそ心配だったりしますよね。
でも、先生を信頼するのも大事な母の役目ですよ♡
帝王切開も立派な出産です。
普通分娩の方よりは、少し身動きが取れないのが現実です。
しかし、我が子のためにと前向きに頑張っていきましょう!
赤ちゃんもママに会うために産まれる準備をしてますからね♡
-
レピータ
やっぱり自然分娩より帝王切開は産後の回復が遅いですかね?( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
赤ちゃん抱っことか母乳とかあげたりできるんでしょうか?- 7月19日
-
りんりあ
帝王切開の場合は、術後次の日から歩く練習が始まります。
しかし、お腹を切っているので、痛いのが先に来ますよ
痛み止め飲んでいても中々思うようにはならなかったです。
退院が近づくと痛みも治まってきます。
赤ちゃんは最初は念のためにNICUに行くはずです。
それは赤ちゃんは自然分娩だと赤ちゃん自体が産まれる準備をしながら降りてきますが帝王切開は赤ちゃんは産まれる準備をしては居ますがいつ産まれるかは分からないためです。
また何も症状とか悪いとことかないのをみるためです。
抱っこや母乳などは、出産の翌日から早くて出来るはずですよ!- 7月19日

ひーこ1011
私も緊急帝王切開で、転院する救急車の中で説明受けて帝王切開になること了承しました(^^;;
数々の苦難を乗り越えて、何とか自然分娩で産める✨と思ってたのですが、自分の命と赤ちゃんを守る為には帝王切開しかなかったので、やります!て即答でした(^^;;
怖いですよね〜。
私も麻酔ちゃんと効くの⁉︎って思ってました。
私は時間がなくて有無を言わさず全身麻酔でしたが、大丈夫でした!ちゃんと効きましたよ〜!
手術の間の記憶、一つもないです。
お薬吸い込んで…起こされて目覚めたらもう全て終わってました(^^;;
-
レピータ
あたし実は昔、1度流産を経験して、そのときに手術で麻酔が全く聞かなくて恐ろしい思いしたのでそのときのことが頭から離れなくて。。
ネットで調べまくったらそうゆうときの手術と帝王切開のような手術の麻酔は違うみたいで安心してとも書いてあったので大丈夫だろうとは思ってますがやっぱり不安で。゚(つд⊂)・゚・- 7月19日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
私は大学病院で出産で、麻酔科の先生がやってくださったので、安心できた。というのもあります!
ちゃんと麻酔が効いたか確認してからやるって事前に言ってくれていたし、後から家族から聞いた話だと、確認してから始めてもらえたようです(◍•ᴗ•◍)- 7月19日

退会ユーザー
私は低身長の肥満だったので、妊娠初期からもしかしたら帝王切開かも…と言われてました。
ただ、体重キープ頑張って先生にも自然分娩トライしよ!と言われてたので、陣痛始まっても赤ちゃんが出てこれず緊急帝王切開になった時はホントに気持ちついていかなかったですが、それより何より赤ちゃん助けて!!って思ってました。
手術室に向かう時は凄く怖かったですが、麻酔かけてる時に看護師さんが「大丈夫だよ!今までよく頑張ってお腹で赤ちゃん育てたね!もう会えるからね!」って言われたら、麻酔の痛みなんて分からないくらい楽になりました。
麻酔が効いてるかどうかはちゃんと確認するしてくれますし、細心の注意をはらってくれるので安心してください。
もし、帝王切開自体に気負いしてるなら、コウノトリのドラマの帝王切開のお話しの回を見てください。凄く心が救われますよ。
-
レピータ
ありがとうございます!!
そうだったんですね。緊急帝王切開の場合が一番大変なのかもしれないですよね。怖いとか言ってる場合じゃないですもんねヾノ・ω・`)
陣痛も経験されてる方見ると私の悩みはちっぽけにみえちゃいます。。
ぜひ今日、TSUTAYAいって借りてみます!ありがとうございます!!- 7月19日
-
退会ユーザー
ホントずっとお腹痛いくらいの陣痛になってたので、同意書も夫が代筆(しかも私がウンと言う前に(´;ω;` ))しましたが、確かに麻酔が怖いよりも「早く麻酔かけて陣痛の痛み止めて!」と言ってたそうです…
でも、今妊娠中の子は陣痛の痛みナシなので、やっぱり麻酔は少し怖いですよ。ただ、その向こうに最高の幸せが待ってるので頑張れそうです!
本当に我が子可愛いですよ!
コウノトリ見ていっぱい感動してください♡- 7月19日

雄太ママ
上の子の時、誘発からの帝王切開でした!正直、自然分娩辛かったです(T_T)あの陣痛特に誘発だと本当の陣痛がどれかわからなくて、色々な痛みがあり、辛かったです(つд`)
当時の産科の先生に「案ずるより産むが易し」と言われ、まさにその通りだと思いました!
手術後の痛みなんて、赤ちゃんに夢中になっちゃって忘れますよ。あたしは1人目の時、術後の麻酔無しでした(^_^;)ひたすら痛み止めの坐薬を使ってました(∩´∀`∩)
でも、痛いことより早く赤ちゃんに会いたい!一心で乗り越えられますよ♡頑張ってください(*^ー゜)
-
レピータ
誘発からの帝王切開やったんですね。陣痛も経験してからの帝王切開はきつすぎますよね…
ホント母は強し!です。尊敬します。
私も覚悟決めて頑張りたいと思います!!ありがとうございます!!- 7月19日
-
雄太ママ
逆に2人目の方が怖かったです(^_^;)変に構えちゃって(つд`)
旦那はお腹の傷を「名誉の負傷」と言ってくれます(っ´ω`c)
出産はどんな形であれ、女性しか経験出来ませんからね( ^-^)- 7月19日
レピータ
私も大学病院です。
どこの病院もそうなのかはわからないんですが、先生が淡々と話すので怖いんです!とか言えなくて。。(笑)
麻酔が聞いてるかどうかはどうやってわかるのでしょうか?( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡
AAMMママ
私も麻酔の仕方が前回2回と違うらしく
不安でした。でも助産師外来で聞いてみたら、前日入院の時に麻酔科医の先生が病室に来て話を聞いてくれるらしく、その時に不安をぶつけようと思います(^^)
大学病院は毎回先生違ったり、無愛想だったりしますが、不安なことはどんどんぶつけていいと思いますよ!!!
言いにくかったら助産師さんにでも!!
麻酔は切開の前に必ず触ったりして効いてるか確認してくれるので大丈夫です!!
効いてなかったり、効いてるかわからなかったら遠慮なく『効いてない!!』と言いましょう!!私は効いてるのに『効いてない!』と猿芝居をしました(笑)
初めての帝王切開は手術始まって、15分もあれば赤ちゃん出てくるので大丈夫ですよ!
AAMMママ
あ、ちなみに、麻酔打つ前に表面麻酔をされます。皮膚に打つだけなので普通の注射と一緒です!
そのあと腰椎に打つのですが、背中を丸めてと言われます。
その時きちんと丸められないと薬が入らないので、若干コツがあります!
丸めるときはお腹を中心に丸めるというよりは、胸の下(胃の付近)を軸にお尻を付き出さないように丸めます。
そうすると一発で入りますよ!
1人目の時に三回刺されて、2回目の帝王切開でコツを聞き、一発で入れてもらいました!!
これ、周りの帝王切開のお母さんに伝えたらすごく産後喜ばれました^_^