※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら11。
子育て・グッズ

パパがいないと赤ちゃんのお世話は楽だけど、パパがいると寝かせられず不機嫌になる。遊びで興奮してるのかな?

パパが仕事でいない時の方が赤ちゃんのお世話ってしやすくないですか?

パパがいてくれれば家事もはかどるしお風呂もゆっくり入れるし昼寝も出来る。
けどパパがいると本来寝るはずの時間に寝れなかったりでだんだん不機嫌グズグズになってしまうというか。
いつもと違う遊びで興奮してるんだと思うのですが😅


コメント

梨果

うちはも旦那がいないほうが気楽で、育児しやすいです 😃
旦那がいるとペースが崩れるし…それより旦那の世話が一番負担です(´д`|||)

  • とら11。

    とら11。

    わかりますー!
    昨日なんか昼ごはんなんでもいいって言うので流水麺のおそばで簡単に済ませたら食べ終わるなり肉が食べたいと言われ結局肉を焼く羽目になりました。面倒くせー😠

    • 7月19日
  • 梨果

    梨果

    わー、ミオとら。さん偉いです!わざわざお肉焼いてあげるなんて…
    私なら絶対やかないです 😭

    • 7月19日
  • とら11。

    とら11。

    焼肉のたれで焼くだけです!野菜なんか切りません。てかコンロに油がはねて掃除だるいし自分でやれよってイライラしました😥

    • 7月21日
yumi

わーー!!すごくわかります!!!笑

いろいろやってくれるのはありがたいのですが、、、

昼間とゆうか夕方とか、今そんなに寝かさないで!!!夜寝なくなるから!!みたいなストレスがあります。

逆に夜はゆったり話しかけるようにして、もう寝るんだよ〜ってメリハリをつけてるのに、普段一緒にいれないからか、夜までハイテンションで話しかけたりして(;ω;)
1人ならもううとうとして寝てくれる時間なのに!!!!
と思いつつ、普段一緒にいれないさみしい気持ちもわかるし、おむつ替えとか家事とかも手伝ってくれてありがたいのでなかなか強くは言えないです。

  • とら11。

    とら11。

    ありますあります!
    夕方寝かすなってありますよね💦
    寝かしつけも2.3分抱っこしてぐずりが治らないと腕が痛いとか言い出すし😥
    下手にアドバイスや指示するとへそ曲げるから難しいですよね

    • 7月19日
  • yumi

    yumi


    この前寝かしつけてあー疲れたとか言ってブチ切れて喧嘩しました!笑
    こっちは1日何回やってると思ってるんだよ。って(笑)

    そうなんですよねー。下手になんか言うと落ち込んだりして。
    もうやらないって言われるのが一番困るからなかなか言い方とか言うタイミングとか考えちゃってなんか大変です(笑)

    助かることも多いんですけどね。
    子どもが平日と土日の差をわかってくれればいいんですけどね(*_*)笑

    • 7月19日
ぱんだ☆★

分かります!夫がいない方がいろいろスムーズです。
でも気持ちの面で夫がいてくれた方が私は良いのでいつも早く帰ってきてって言ってます。
土日もお仕事でいないことが多いのでお休みの日は嬉しいです!

  • とら11。

    とら11。

    そうですね(*^^*)私も仕事から早く帰ってきてほしいです!
    寝かしつけに行き詰まったとき補欠要員として控えていてほしいって思っちゃいます。
    土日もいないことが多いといてくれたらやっぱ嬉しいですね😊

    • 7月19日
ごまどうふ33

ありますねぇ〜笑( ´ ▽ ` )ノ
でも家族だから、みんながその生活に慣れていくしかないですよね♪パパもママも赤ちゃんも、みんながうまく楽しめたらいいですね(^^)

  • とら11。

    とら11。

    そうですね(*^^*)赤ちゃんも土日はたくさん遊べるけどなかなか寝れないってわかってくるかもしれません😏

    • 7月19日
deleted user

私は主人がいた方が楽できて良いです(^^)
でも、赤ちゃんより主人の動きが気になってもっと家事をこうして欲しいとか、ミルクの温度が熱いとか、文句ばっか言ってしまいます( ˙◊˙ )

  • とら11。

    とら11。

    私もいちいち口出すので姑みたいだって言われます😁💦

    • 7月19日
原fam

家に居ない方が
全てにおいてはかどります💧💧

仕事から帰ってくれば
寝たばかりの娘を起こすし…

夜寝付いてくれたと思ったら、
旦那がYouTube見だして
パトカーのサイレンが部屋中に
響く……(-_-)
娘が目を覚ます。その音に私もイライラ…

家事しながら、
子供2人の育児、
ワガママな旦那と義母の事

子供が4人居る感覚です💧

  • とら11。

    とら11。

    寝付いたあとの大きな音はいらつきますね。うちは夕飯のあとせんべいを食べるんですが袋のガサガサ音、パリパリうるせー咀嚼音にイライラします😠
    義母さんまで問題人物なんですね😰私ならストレスではげそうです。

    • 7月21日
ごんぎつね

わかりますよー。土日は両方はいいかなってかんじです。片方は好きに趣味とかで外出してもらってたほうがらくです。
夜寝る時間近いのにスマホでアニメとか見せてたときはイラつきましたよ。まだ3か月ぐらいのとき。

  • とら11。

    とら11。

    スマホなんか見せたら興奮して寝ないですよね😠
    土日旦那が一人で出かけても夕飯になると戻ってくるのがうざい💦💦外で食べてきてほしい!

    • 7月21日
deleted user

土日ぐらいいっか、息子も旦那も楽しそうだし♪私は家事はかどって皆ハッピーと気楽に考えてます(*´ω`*)

  • とら11。

    とら11。

    みんなが幸せならいいですね^ ^

    • 7月21日