

はじめてのママリ
私の自治体では市役所の子育て健康課での手続きでした。
市役所に問い合わせるといいと思います🙌🏼

ANRI
私の自治体は市役所と別の場所にあった子育て支援課が窓口だったので、出張所では対応できないと思います。
領収書のほかに返金を受け取る振込口座確認のため、その通帳かキャッシュカードが必要だった気がします。
詳しくは市役所に問い合わせるか、ホームページ見てみてください💻

ママリ
ありがとうございます!
参考になりました!
はじめてのママリ
私の自治体では市役所の子育て健康課での手続きでした。
市役所に問い合わせるといいと思います🙌🏼
ANRI
私の自治体は市役所と別の場所にあった子育て支援課が窓口だったので、出張所では対応できないと思います。
領収書のほかに返金を受け取る振込口座確認のため、その通帳かキャッシュカードが必要だった気がします。
詳しくは市役所に問い合わせるか、ホームページ見てみてください💻
ママリ
ありがとうございます!
参考になりました!
「お金」に関する質問
ランドセルっておじいちゃんおばあちゃんが買うとかないですよね? お祝いとして買ってくれる祖父母は多いとは思います! うちは子ども3人いて、まだみんな未就学児です。 義妹はシングルで1歳半の子どもがいます うち…
旦那のキャバクラ通い、許してますか?? 行きすぎというと、俺の稼いだ金だからと言われます。たしかにそうです。家で必要なお金は全部出してくれてるし私も貰ってるお小遣いで自由にしてます。だからこそキツく言えませ…
ワンオペできる自信がありません。市の方じゃないプロの助産師さんにずっと頼りたい。年額でお金払ってなんでも相談したい、自宅訪問お願いしたいです。もしくは同じタイプの子を育てていたママさんとか。 生後2ヶ月の我…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント