※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モッチ
妊娠・出産

40w4dの経産婦が陣痛誘発を検討中。促進剤を使うか悩んでいます。自然分娩待つか、促進剤で早く対面するか。どちらが良いでしょうか?

40w4dの経産婦です
本日、健診に行きました
陣痛誘発を願って卵膜剥離してもらいましたが、めちゃくちゃ痛かったです😭
明日か今週末に促進剤の予約できるけどと?先生から言われましたが、促進剤は自然陣痛より痛いと聞いていてビビってしまい今週いっぱい自然分娩で待ちますと言い帰宅🙇
しかし、帰ってからいつ来るかわからない陣痛にソワソワするより、促進剤使って入院した方が良かったのかもしれないとグルグル考えてしまいます😖
皆さんならどっちですか?
①赤ちゃんのタイミングで産まれるのを待てるだけ待つ
②促進剤を使って早く対面したい

コメント

deleted user

上の子がまだ小さいので
私なら促進剤お願いしちゃうかもしれません💦
主人の仕事の都合や、実家で見てもらうなど予定立てやすいので☺️

はやく会いたいですね❤️
出産頑張ってくださいね😍

poon

私も促進剤使っちゃいます😹
あまり長くお腹に居過ぎるのも
良くないと聞いたことがあるので…

親切第一

私は予定日超えても子宮口ガチガチだったので②の促進剤使いました。

長くお腹にいると難産傾向と院長に言われていましたし、羊水が少なくなっていたので胎盤機能不全の疑いがあるとのことで早めに産みたいと思っての決断でした。

自然分娩より早く生まれると思いますが、本当に痛い時間を測定して合計すると自然分娩も促進剤を使った誘発分娩も同じくらいだそうです。

モッチ

皆さん、ありがとうございました🙇
勇気を出して今週の金曜日に誘発分娩を予約しました✨
それまでに自然に産まれてくれれば良いんですが🙏
でも、予約して少し心が軽くなりました😊