※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食より前に白湯や麦茶を始めるべきか迷っています。5ヶ月から離乳食始める流れだけど、4ヶ月の今、白湯や麦茶をあげておくと離乳食受け入れやすいかな?白湯をあげるタイミングや方法について教えてください。

離乳食よりも前に、白湯や麦茶をスタートするべきか?
迷っています。

離乳食始まるまでは無理に始める必要もないし、
もはや6ヶ月まで離乳食も始めなくて良いという話もありますよね。

でもまわりは5ヶ月から離乳食スタートが主流みたいで。

【質問①】みなさんはいつから離乳食始めましたか?

5ヶ月から離乳食始めるなら、
それより前の4ヶ月の今現在、
白湯とか麦茶とか、
母乳以外のものを少しずつあげてたら
離乳食も受け入れやすいのかな…?

白湯とかあげた方が良いのかな?
と思ったきっかけが、
最近、お風呂のスイマーバ中に、必死に舌のばして
犬みたいにお湯ぺろぺろするんです(笑)

飲みたがってるし、与えてみても良いのかな?
なんて。。

【質問②】みなさんはいつから白湯など与えましたか?

【質問③】その際、スプーン?ストローマグ?どのような方法で与えましたか?マグの場合、吸いやすいおすすめのメーカーも、教えてください!

コメント

2児のママ🌈🧸

5ヶ月半に離乳食初めて、麦茶は2ヶ月頃お風呂上がりだけ飲ませてました。そのおかげか分かりませんが、離乳食始めた時お茶を嫌がらず飲んでくれました。今ではお茶大好きです

  • ママリ

    ママリ

    お茶スムーズに飲んでくれるようになるのですね!!ありがとうございました🥰

    • 10月14日
みゆ

3ヶ月くらいから麦茶あげてました!
初めては離乳食用のスプーンで1さじずつあげましたよ😊
スパウトマグなどではうまく飲めなかったので😓
白湯もたしか同じくらいの月齢であげてました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり初めはスプーンですね!ありがとうございました🥰

    • 10月14日
deleted user

①5ヶ月半から始めました。
白湯等で練習?することなく、離乳食始めました。
②離乳食を始めたのと同時に与え始めました。
③スプーン、ストローマグ両方です。
上の子はコンビ、下の子はリッチェルにしましたが、特に違いは感じられませんでした。
メーカーを変えたのは、リッチェルはお祝いで頂いた為です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    親が食べている姿を見て、お子さんが口をモグモグさせたり、興味を持っているようなら5ヶ月から始めてもいいと思いますが、焦る必要はないと思います🙆お子さんとお母さんのペースでいいと思います☺️

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    同時に開始でも良さそうですね!ありがとうございました🥰

    • 10月14日
ちぃ

①5ヶ月半くらいから始めました!

②離乳食と同時に白湯あげはじめました😃
2週間くらいしてから麦茶にしました☺️

③最初は離乳食時にスプーンであげてました😊
6ヶ月半頃、友人からマグのセットを貰ってたので、スパウトで飲ませるようにし、8ヶ月くらいにストローマグにしました☺️
スパウトしてたから?かわかないですが、ストローは2回目の挑戦で飲めるようになりましたよ😊
あと、6ヶ月くらいからは暑くなってきたのもあって、水分取らせるために、たまたま病院からもらったスポイトで1時間ごとに水分補給させてました!
哺乳瓶からはお腹空いてる時以外は飲んでくれなかったので💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりスパウトしてたらストロースムーズなのですね!
    ありがとうございました🥰

    • 10月14日