
保育園での不満があり、先生の怒鳴り声や意思疎通の問題、コロナ対策での不安がある。息子に対する指導にも疑問。転園も考えているが、我慢すべきか悩んでいる。
みなさんは保育園に不満がありますか?
最悪、転園も考えています‥。
不満と転園を考えている理由なのですが、
・先生たちの怒鳴り声?が聞こえる。
(大きな声で言ってるからそう聞こえるのかも‥)
「もう!〇〇って言ってるでしょ!片付けて!」など。
・とにかく先生同士の意思疎通が出来ていない
・コロナ対策などで担任に会えないので、会えた先生に伝えても結局伝わってないことが多い
・息子が塗り絵をしてたら「もっときれいに塗って」と言われたらしい
などです。
とにかく今は不信感しかありません。
すぐには保育園も見つからないだろうしこれくらい我慢すべきですかね。
- てぃむ(6歳, 8歳)
コメント

Yママ
怒鳴り声は嫌ですね😂
意志疎通ができてないのも困るし、ただまた1から保育園探すのも大変だろうし、もう少し様子みてみるのも有りでしょうけど…
イジメがあるなら即転園しちゃいますね😂
てぃむ
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます。
いじめがあるわけではないので、様子見が賢明ですよね😭
今、転園してもすぐには次が見つからないですしね‥
ありがとうございます♪