
コメント

まま
娘の幼稚園は満3歳から入れますよ^ ^
場所によるかもしれません。
ちなみに娘の幼稚園は認可幼稚園ですが、空きがあったので1号認定かつ満3歳で入れました。

ぽん
沖縄の幼稚園って少し特殊で分かりにくいですよね💦
小学校付属の公立幼稚園は2年保育がほとんどだと思います。まれに1年保育のところも…。
私立幼稚園であれば3年保育があると思いますが、そもそも私立幼稚園があまりないです💦
あとは認可こども園であれば1号認定で3年保育できるところもあると思います!
ただ4歳児クラス(年中)までしかなくて5歳児クラス(年長)からは公立に転園しなければならない園もあるって聞いたことあります。。
-
ぉもち
コメントありがとうございます!
ここの小学校を予定している子は必ずここに行きなさい。という訳ではないんですよね?
市内だったら、公立幼稚園か
こども園どちらかを選ぶと言った感じですよね?
市内に、認可保育園の3歳〜5歳での枠があるこども園があればラッキーみたいな感じですか?(´;︵;`)- 10月13日
-
ぽん
入学予定の小学校に付属の幼稚園に入園することになります!
校区外の幼稚園でも申し込めるけど、校区内の申し込みが優先になるので入園は難しいかもしれないです💦
3歳児クラスからの入園希望なのであれば基本的な選択肢としては
☆私立幼稚園(申込順、抽選、入試など園によってさまざま)
☆認可こども園(空きがあれば)
☆無認可保育園(空きがあれば)
になると思います!- 10月14日
-
ぉもち
なるほど、凄く分かりやすい説明で助かりました😭😭
ありがとうございます😭😭😭
3歳から希望なので、どこか入園できることを願います😭😭
ありがとうございます!- 10月14日
-
ぽん
GAありがとうございます😊
私も移住してきたので最初はわけが分からなかったです😭
結局うちは幼稚園は諦めて- 10月14日
-
ぽん
途中で送信しちゃいました💦
うちは幼稚園諦めて保育園に入れました!
保育園も1歳以降は待機児童多いのでなんとか0歳で入園できて良かったです!- 10月14日
-
ぉもち
来年の4月で上の子は3歳
下の子が1歳なので、2人とも保育園はかなり厳しい壁ですよね😭
出来ればわたしも2人とも保育園に入れたいですが……
難しいです😭😭😭- 10月14日

退会ユーザー
どこの県でも満3歳児、3年、2年保育で選べるかと思います!
園によってすこし違う所もあると思います。地域性によっても3年で入れるか、2年で入れるか違うようですが、基本的には3年保育で入れる方が多いかと思います🤔
-
ぉもち
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!もう少し調べてみようと思います!- 10月13日

はじめてのママリ🔰
沖縄の公立幼稚園は、2年保育が主流です。ここ最近、浦添市や那覇市は幼稚園が子ども園になり3年保育になっているところもあります!!
なので、せいらさんの住んでいる地域にもよると思います!
-
ぉもち
コメントありがとうございます😊
やはり2年保育が主流なんですね。
まだ住んでいる訳ではなく今後移住予定です(^^)
では、地域によって2年保育しかないところもあるし、3年保育のところもあるしと言った感じですかね?
幼稚園は途中入園でも比較的入園できたりするかご存知ですか?- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
まだ住んでないんですね!!
そうです!でも、北部は一年保育だったような。。。
年中は定員があると思いますが、年長は入れると思います😳
私立のことは、詳しくないです💦- 10月13日
-
ぉもち
え、北部1年なんですか?!
移住先は北部を予定していました(゜ロ゜)
年少さんから希望だったので残念です💧- 10月13日
ぉもち
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
ちなみに、どちらにお住まいか差し支え無ければ教えて頂けますか?