
里帰りなくて赤ちゃんをワンオペで育てる大変さや嫉妬、ストレスについて相談があります。
愚痴です😭🙏💦
あと完全に嫉妬です😭😭😭!
気分悪くされたらすみません。
私は実家の事情で里帰りなくて赤ちゃん退院後数日でワンオペでした。しかも早産の緊急帝王切開だったので私だけ1週間早く退院してすぐ自分で運転して病院に行き、赤ちゃんがいないのに3時間おきに起きて搾乳しコロナで誰にも会えないし病院も面会禁止で1人で産んだし精神的にも体力的にもとても辛かったです。
里帰り出産の人に産後超大変だったー!親に感謝💓とか言われるとまじでイライラします😂笑
あと私が里帰りなしだったので『老けた』って冗談で言ったら『老けなくないから親に頼るつもり!』とか言われて勝手にめっちゃ腹立ちました😂笑
しかも産後も親に子供預けて職場復帰とか旦那と2人で遊びに行くとかをみると本当に羨ましくて仕方ないです😭
私よりもっと大変な人はたくさんいるし、里帰りでも実家が近くても大変だと思います。それは比べられないって分かってるのにコロナのこの状態もあってめっちゃイライラしてしまいます。大変だよねー💦でお前らと一緒にするなと(笑)
しかも母は金も手伝いもしないくせに写真送れ、これに注意しろとやたら口だけ達者でもう最悪でした。
なんでうちは普通じゃないんだろうと産後、母をめっちゃ責めました💦
性格悪いですよね( ; ; )
こんな自分も嫌です😭😭😭
すみません( ; ; )!
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 5歳0ヶ月)
コメント

S
わかりますー!!
めっちゃわかります笑
私も上の子緊急帝王切開
下の子予定帝王切開で
里帰りしてないです😂
親は2人とも仕事フルでしてて
家にいないので
里帰りしませんでしたが
あれこれ言われてました✖️
そして周りに腹立つのもわかります!
親に頼りすぎたあと
子育て地獄見ろって
勝手に思ってました😂

はな
ほとんど同じで、びっくりしました!
私も早産の帝王切開、そしめ里帰りめ手伝いもなしでワンオペぼっち育児です😫
実父は他界しており、実母はいますが私のキャッシュカードをいつの間にか盗み出して貯金約600万円を全額引き出していたことが産後に発覚し、縁を切りました。
それなのに写真を送れと言ってくるのも一緒です。
一度、「どうしても赤ちゃんが見たい!家事を手伝う」と言って我が家に来ましたが、母乳の出がよくなかったので「和食のあっさりしたものを作ってほしい」と言っているのに、カレーと、焼くだけのしかも半額になっていた餃子しか出さず、その上また物を持ち出そうとしたので呆れて出入り禁止にしました。
周囲は「育児は実家にサポートしてもらうのが当然」という友人ばかりなので、「産後って大変だよね」と言われても共感できません😖
同じように感じている方がいて、心強かったです🤗きっと報われる日が来ると信じましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
分かってくださる方がいて嬉しいです!
環境が全く同じで子供の月齢まで同じですね🥺💓お友達になりたいぐらいです(笑)
大変失礼ですが、お母様ちょっと大変ですね💦はなさん、本当によく頑張られましたね!縁を切って正解だと思います!!
友人の話も分かります!
きっと私みたいな人の気持ちなんて永遠に分からないんだろうなと思って冷めた目で見てます(笑)
頑張りましょう😊🙌- 10月13日
-
はな
グッドアンサーありがとうございます🙇
私こそ、pipipinさんとお友達になりたい!直接やり取りできないのが残念です😫
分かると言っていただけて、すごく嬉しいです🤗共感しかない投稿をしてくださって、ありがとうございました。
子供と自分自身の幸せ目指して、がんばりましょ~✊- 10月16日

2児ママ
すっごい分かります。
大変な訳ないやん!
親見てくれてるやん!
老けたくないとか言うなら子供産むんやめたら?とか私も性格悪い自分が出てしまいます。
片親で、親は頼り甲斐がない人で
私も中学卒業してからずっと働いてきました。
それなのに母親にあれして!これして!お腹気をつけて!などなど。
実親なのに、イライラが凄かったです。
赤ちゃんは、退院されましたか?
腹立つ事、いっぱいありますよね。
上手く行ってない時は、
普段気にならない所まで羨ましく見えたり。
でもそれでいいと思います!!
今しかその気持ち味わえないですから(〃ω〃)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
分かってくださる方がいて嬉しいです!
中学卒業されてすぐ働かれてるなんて凄いですね🥺!
母親に言われるとなんか腹立ちますよね、黙っとけってなります(笑)
赤ちゃんは退院しました!
ありがとうございます😊
RLNさんもこれからご出産で大変だと思います、
どうかご自愛くださいね😊💓- 10月13日
-
2児ママ
親がシングルで頼れなかったので、
ってのもあるんですが😥
自分の実母に甘えれないって結構辛いですよね。
周りはこーやのに。とか。
どこまで行っても嫉妬ですね。笑
赤ちゃん良かったです♡
これからもっともっと大変ですね。
ぴぴぴんさんも無理せず、
体に気をつけて下さいね( ´ ▽ ` )- 10月14日

まな
お疲れ様です💦
私も同じく立ち合い面会禁止からの里帰りなしワンオペです!私はカイザーではなかったので、カイザーの方の痛みは分かりませんが…本当に大変だったと思います😭😭
大丈夫、その分赤ちゃんはママと2人で過ごせる時間が多くて、幸せいっぱいだと思いますよ☺️️💕
私は生後3ヶ月頃に実家の母が急に入院して、実父が何もできないので、車で高速2時間以上かけて子供連れて里帰りし、実家の家事と病院の手続きを諸々して、また車で帰って…という生活をしています。子どもの世話と親の世話が重なって正直しんどいですが仕方ない…😂
親御さんにお孫さんのお顔沢山見せてあげてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
分かってくださる方がいて嬉しいです!
ちぴさんも大変な思いをされたんですね💦2時間の往復はしんどかったと思います😭
確かにその分、子供との時間はとても密に過ごせたと思います!それが救いですね🥺- 10月13日

ゆひ
ちょっと分かります!!
私もコロナのせいで里帰りを中止したんですけど、里帰りしてる人が羨ましかったです。
私は普通分娩で分娩時間も短く生まれたので、帝王切開されたpipipinさんとは産後の傷や疲れは比べ物にならないと思いますし、赤ちゃんとも一緒に退院できたので並べてお話をしてはいけないかもしれないですが…
里帰りしてる友人に、「なんでそんな余裕なの?流石だね、もう三人め生みましたって感じ」と言われた時はカチンときました💦
こっちだって1人で朝から家事して育児して旦那の世話して(在宅勤務で家にいるため、頑張ろうとするものの割と空回りで戦力外)大変なんだぞー!!!お前家事してねえだろ!と言いたくなりました。
pipipinさん、ずっと1人で耐えてるんですもんね。
疲れが溜まってくる頃だと思います。
傷もまだ完全に言えてないと思いますし…😢
お体大事にしてくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
分かってくださる方がいて嬉しいです!
いえいえ!
ゆぴさんも大変だったと思います💦普通分娩も痛いと思いますし産後すぐ赤ちゃんのお世話を里帰りなしでずーっとされるのも大変ですよね!
そのご友人失礼ですね😇やらなきゃいけないからやってるだけで余裕があるわけでないですよね!しかも3人産んでる方にも失礼です😇😇😇
お互い頑張りましょう!- 10月13日

まぃしか🐶
すごく気持ちわかります!!
私とか毒親で親が嫌いで里帰りしたくもなかったのに、させられましたよ?笑😂
んで寝てる娘起こされるわ精神的にまいって、
旦那と帰って来た方がすごくやりやすかったです。←
娘起こされないし…
やっぱりご飯作ったりは大変だけど、
娘を寝不足なのに起こされるぐらいならご飯作った方が気持ちが腹立ちません。笑
私もそんな親なんで預けるなんて無理。笑
旦那と娘と3人で外出ですね😂💦!
つくづく私の人生って……と自分の人生が嫌になります😭
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね!?
分かってくださる方がいて嬉しいです😭💦
2人も子育てされてて本当に凄いです🙇♀️!きっと想像できないぐらい大変だったと思います( ; ; )
分かります!
里帰り終わった後、まじで地獄だからなって思いますよね(笑)環境の差が激しすぎてむしろ大変そうです💦