※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかまま
お仕事

娘が7ヶ月で復帰予定、周囲の反応に悩み。仕事の責任感と育児の不安が重なり、前向きな気持ちが持てず相談。早期復帰への不安や現実への対処法を求めています。

娘が生後7ヶ月(年明け2月)で復帰予定ですが...複雑な気持ちです。元気づけてくれませんか...。

身近な友人等は、1歳以降に復帰のママばかり。早めの復帰と知ると、「その頃がかわいいのに」「延長してもらえるように相談出来ないの」「育休中の仕事は会社の責任でしょう」とか言われます。
私だって、本当は少しでも長く娘と一緒にいたいです。
みんな、一年以上休める程、恵まれた環境で仕事してるのかな...とか、凹んでしまいます。

小さい会社で、女性正職員は私一人。
期末の諸々の処理が出来るのが自分一人で、戻らないと会社がぶっ飛ぶと思います...。通常業務を引き継ぐのが精一杯。スクショだらけの見れば分かるようなマニュアルをたくさん作って数ヶ月かけて引き継ぎしたのに、現時点でも仕事の電話、 ラインが日常茶飯事...休暇をいただいて、職場の方々には負担をかけて申し訳ないと思いつつ、その業務をやるために私はそんな丁寧に教えてもらうことなんか出来なかったのに...と思ってしまいます...。
この状態で引き継ぎ相手から「今は育児に専念して下さい」なんて言われるのですが、それがまたイラっと感じてしまうんです。

妊娠中は、産休前ギリギリまで残業続き(勿論妊娠前も恒常的に。私の妊娠を知って、職場内でわざわざ「そんな働き方しててよく妊娠出来たね」と言う人がいる程。)。平素より、自分以外はさっさと帰って行く人ばかりで、引き継ぎ受ける人が気を使って一緒に残っているような状況でした。

上記のような状態で、復帰後についても不安です。仕事はどうなっているんだろう...ガタガタなんじゃないだろうか、絶対復帰前のような働き方は出来ないのに、早く帰れるように周りは少しでもサポートしてくれるんだろうか、無ければどうしよう。母乳はどうなるんだろう、搾乳する暇はあるんだろうか...等、復帰が近づくにつれ、モヤモヤが大きくなる一方です。

仕事に前向きで、早期復帰するなら納得して前に進めるでしょうし、
育児が辛くて早期復帰するならそれはそれでスッキリした気持ちで前に進めるのかな...とか思うのですが、
そのどちらの気持ちでもなく、辛い現実がただただ迫っているように感じます。
どうやって、気持ちを切り替えればいいのか、また、どうやって現実を乗り切ればいいのか...

先輩ワーママさん、同じように前向きではないのに早期復帰した方、予定の方等いらっしゃいましたら、アドバイスや励ましいただければ大変嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

𖤐mam🍓

産後2ヶ月で復帰しましたよ
フルで
旦那の家族からは いい顔されませんでした
でも 子供は小さいうちから保育園でたくさんのお友達ができて人見知りもそんなにしないです! 仕事していれば少し気が紛れるしなんとかなります!不安なのは最初だけですよ😊

ぷぷぷ

同じです😂入社した時はマニュアルほぼなく、口頭で説明でメモ走り書きで覚えたため、産休前にめちゃめちゃ作りました🤣
職場4人しかいなく退社覚悟で3人目作ったら産休は取らせてもらえることになったけど1年は厳しいと言われました😅育休は権利ではあるけど実際は職場によりますもんね💦

3月生まれなので半年でも育休とってたら途中入所もできないため産後2ヶ月で保育園入園、3ヶ月で時短復帰したので1年とれるの羨ましいです😂
2月に保育園空きあるんですか😳❓

確かに仕事始めるとしんどいですが、暇なのが苦手で1年も育休とってたらきっと退屈だろうなと前向きに思ってます🤣
後は離乳食1食保育園で作ってくれるので楽できます😂

  • わかまま

    わかまま

    今更すみません💦共感するものが多く、グッドアンサーとさせていただきました!
    うちは、職場5人です。妊娠の時点で退社も散々考えましたし、産む時期によっては育休厳しかったと思います...😅

    田舎(秋田市)は、年度の中途申請、ゴロゴロ空いてます😂実は復帰時期を一度見直し、内定断って再申請しましたがどちらも通りました...過疎過ぎです...。

    3人もいらっしゃって、しかも前向きで、言葉拙くて申し訳無いのですが、本当すごいです!見習ってがんばります🙇

    • 10月28日
みなみ

私は7ヶ月で復帰のつもりでコロナのせいで10ヶ月になった者です。

もちろん今の時期がかわいいとか、成長を見れるとかあると思いますが、それって24時間一緒にいなきゃ全く見れないものですか?

たしかに見れないことも知らないこともありますが、そんなの何歳から預けても同じですよね。1歳超えたらOKで7ヶ月がダメってよくわかりません。3歳でも6歳でも同じです。

他人に預けるのがかわいそうならずーっと大人になるまで自分で見ないとかわいそうってことになるけど、3歳超えると急にお母さんとだけの世界なんてかわいそう、幼稚園にも入れないなんて!と形勢逆転する意味がわかりません😅

心の余裕とか短い時間だからこそ大切にしようとか思うので私はむしろ育休中よりも濃い時間を過ごしている気がします。子どもにも旦那にもペットにもイライラすることが減りました。

子どもは明らかに刺激が多くて成長が早くなりましたし、保育園の先生にいろいろなことを日々相談しながら一緒に育ててもらっているのでとても心強いし安心できます。

戻るのが確定ならば預けるメリットに目を向けましょう!預けるにも預けないにもどにらにもメリデメはありますよ😀

はじめてのママリ

すみません、ただ単純に、わかままさんが、人に仕事を任せられない人なのかな、と感じました。責任感が強過ぎる方なのでしょう…。

自分が戻らないと会社がぶっ飛ぶ、産休前まで残業続きだった…とのことですが、それでも自分(我が子)を優先したければ休むでしょうし、産休前も帰ることはできたと私は思います。
自分がいないと会社が回らない、そんなこと本当にありますかね?だったらもう既に倒産してるんじゃないですか?
私は自分の代わりなんて、仕事上であればいくらでもいる、と思っています。実際そうじゃないですか?

周りのサポートに期待するのではなく、自分がどう働くかをブレないようにしっかり決めて、帰らねばならないなら帰るしかない(搾乳等も)と思います。(そういうことを周りに訴えるか訴えないかはどちらでも良いと思いますが)
何かと出来ない理由や不安を周りのせいにしてるだけに感じます。
他人は察して動いてくれる人ばかりではありませんよ。人に求めるばかりではなく、自分がどうするか、をもっとよく考えられたら良いのではないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん、仕事を優先、でも全く問題ないと思います。
    そんなとき、子供が可哀想…などという声も聞こえてくるでしょうが、預けられてるから可哀想だとか可哀想でないとかはないと思います。預けられてない子たちの中にも幸せとは言えない育てられ方をしてる子たちだっているでしょうから。
    何が1番大事なのか、そしてそれを1番に大切にできるのか、できないならどうすればいいか、どこまでならできるのか…と、周りの声や体裁に振り回されず、自分の優先順位をしっかり決めて行動するしかないと思います。
    しつこく、すみません。

    • 10月12日
  • わかまま

    わかまま

    すみません、田舎の小さい会社で働く環境がいろいろと複雑でして、ご親切にいろいろコメントいただいて申し訳無いのですが、特に疑問系の部分はざっくり言うとすべからく当てはまりませんね...察して動いてくれる人ばかりじゃないとか、仕事優先にしたらどうこうはおっしゃる通りかと。ありがとうございました。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか…。
    当てはまらないとお捉えなのはご自身だけかもしれませんよ。
    ご丁寧に返信いただき、ありがとうございました☺️

    • 10月13日
deleted user

ワーママではなく専業主婦ですが、回答させて下さい。

わかままさんのように自分しか出来ないお仕事されているのが私はとても羨ましいです。
私はやりたい事も見つからなければ、自分に出来ることも分かりません。
1年半ほど専業主婦しているのですが、働くのが怖くなって、行動にうつせなくなってます😣

働いてるママはかっこいいです!

ゆーゆー

私もおなじでした。
バスガイドで、早朝深夜の仕事がたまにあります。

6ヶ月で保育園に預け復帰しました。
1人目の時は、子供の成長を毎日欠かさず見届けたい。
仕事したら子供の時間がなくなる。
子供の離乳食はどうしたらいいか
など、悩みはつきませんでした。


でも今思うことは、2人だけの世界と、外の世界と、子供にとっても親にとっても刺激があるし成長できるなぁとおもいました。

家に帰れば家事育児に、仕事の準備など大変ではありますが、生活にメリハリがあったほうがいいなと思います。
正直言って、保育園に預けて、私は週3パートくらいがいいですが、、、笑笑
金銭面的にそうはいかず。

仕事で無理なら辞めますくらいの勢いで、家庭も大事ですし、労働基準法?で正社員は守られてますから、堂々と、世渡り上手に、頑張りましょう!

ママリ

うちの子も0歳で保育園入ってますが、
正直に言うと、延長できないの?とかその頃が可愛いのに、とか言ってくる友人たちの方がデリカシーなくて有り得ないと思ってしまいました。
人それぞれ環境は違うので
復帰しなきゃいけない境遇の人だっているんですよね。
お友達さんの言うことはスルーでいいと思います。

仕事復帰してみれば意外となんとでもなります!
子供も保育園で楽しく過ごしますよ^^