※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

2歳半の子供が買い物中に迷子になるので、ハーネスを使うべきか悩んでいます。他の対策はあるでしょうか?

娘が今2歳3ヶ月で買い物に行くと手は繋がないどこかへ走っていき見えないところへ行き呼んでも戻ってこない、迷子になって大泣き…。
放っといたらどうなるのかと一度試してみたら自分で行った道がわからなくなり大泣き…
ハーネスを買おうかと悩むけど2歳半近い子がハーネスってどうなんでしょうか…可哀相ですかね…?自分で歩けるし…かなり喋れるし…でも下の子小さいから狭いとことかベビーカー放置して走って追いかけるのも怖い…
この状況皆さんならハーネスつけますか?
他に何かいい方法などありますかね…?😓

コメント

はじめてのママリん

私はハーネス賛成派ですよ😀✨
下の子も小さいですし、2人見るの大変ですよね😳
1人でどこか行って車にでも轢かれたら、、、
誘拐されたら、、、
と思うと。
周りの意見なんて気にしませーん🙆‍♀️
子どもを守れるのは自分ですからね👀

  • あー

    あー

    そうなんです車も誘拐も怖くて😭
    そうですよね!周り気にしてても意味ないですよね!
    即買いたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 10月12日
 まま

うちの2才半はハーネスしてます😅
リュックタイプの可愛いやつです!
今のところ冷たい目では見られてないと思います😅
大変ですね〰💦って感じでは見られてますが😅

  • あー

    あー

    付けてる方の話聞けるとありがたいです😭
    そうなんですね!冷たい目で見られるのかと思ってました😭
    可愛いタイプの買いたいと思います!ありがとうございます!

    • 10月12日
(^^)

私ならつけます!
飛び出したりして事故にあっても嫌ですし命守れるのでハーネスいいと思います!
ハーネスのこと知らない人も多いので目線も気になるかもしれないですが子供を守れるならなんてことないです!娘も手を繋いでくれないのでそのうちハーネス買おうと思ってます😄✨