※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

香川県の小豆島に1泊2日で行きます🌻初めての家族旅行です!小豆島も初で…

香川県の小豆島に1泊2日で行きます🌻
初めての家族旅行です!小豆島も初です!
宿泊は、リゾートホテルオリビアン小豆島です。

観光名所やオススメのお店やスポットなど色々教えて欲しいです!

子供はまだ8ヶ月なので、子供主体で楽しめるような所はないですよね…?💦
もしあれば教えてください!

あと、小豆島は車で移動できますよね?
車にベビーカー載せておけば問題ないでしょうか?


オリビアン小豆島はベビーグッズはたくさん貸出があるようなんですが、子供との旅行に持っていった方がいい物などがあればお聞きしたいです😊💕

コメント

ままり

定番ですが、エンジェルロードとオリーブ公園は写真映えするのでいいと思います🤍

確か、エンジェルロードは渡れるおおよその時間も調べたら出てくるのでよかったら🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つともいくことにしました!
    ありがとうございます❤

    • 10月13日
  • ままり

    ままり


    よかったです🤍 いい旅行になりますように✨

    • 10月13日
まちゃこ

こないだオリビアンに泊まりました😊
バイキング会場に離乳食もあるし家族連れもたくさんいて賑やかなので子どもが多少グズっても気にならなかったです!
うちも車にベビーカー乗せていきましたよ🙌
まだ歩き回れないのでどうしても親が行きたい所についてきてもらうって感じでしたがオリーブ公園やエンジェルロード、お猿の国、寒霞渓など行きました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オリビアンに宿泊されたんですね✨

    バイキングの会場に離乳食コーナーもあるんですか?それって、お皿に取って食べさせる感じでしょうか?😳
    それとも、市販の離乳食(パウチ)が売ってる感じでしょうか?😣

    お猿の国っていうのがあるんですね~!最近動物にも興味が出てきたようなので、行ってみたいです!

    • 10月13日
  • まちゃこ

    まちゃこ

    市販のパウチタイプ(キューピーでした)の見本カードがあって好きなものを選んで係の人に渡したら、温めたものをお皿に入れてテーブルまで持ってきてくれます😄(月齢ごとに数種類ありました)
    使い捨てエプロンもくれますがうちは引きちぎるので家用エプロンとお茶をバイキング会場に持参しました!🙌
    テーブルに取り付けるタイプのイスもあるのでベビーカーはいらないと思います🙋‍♀️
    銚子渓=おさるの国もオリビアンの近くにあります!
    ただ猿が放し飼いでうじゃうじゃいるので苦手な人はこわいです🤣笑 バッグに手を入れたりエサを持ってる仕草をしなければ飛びかかってはこないようですが私はビビりました💦息子は興味津々でした😆

    • 10月13日
  • まちゃこ

    まちゃこ

    ちなみに離乳食は無料です!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に素晴らしいサービスですね!そして無料なんですね!
    情報ありがとうございます💕

    ちぎれるやつならヤバそうなので、持っていこうと思います👍✨笑

    あの引っ掛けるやつですか?それなら座れそうです!
    良かったです~🤣

    お猿さん、結構怖そうですね😳
    息子さんナイスガッツ!笑
    うちの子は車が通っただけでも、ビクッとするのでやめておいた方がいいかもですね…😂笑

    • 10月13日
ママリ

オリビアンからは遠いですが二十四の瞳映画村、なかなか良いです。
懐かしい気持ちになります。
近々行かれるのでしょうか。
来月中旬頃なら寒霞渓の紅葉が綺麗です。
お猿の国は小さい時に良く行っていたのですが、餌を持っていたら沢山の猿に襲われて餌をほとんど持って行かれて怖くて大泣きした思い出が強烈に残っています。30年以上前のことなので、今はちゃんと餌付けされてるのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くのは今月末なので紅葉は見れなさそうです😣残念です😢

    それはちょっとトラウマになりそうですね😳!!
    そこんとこしっかり調べていきたいと思います!

    • 10月13日
あんぱんち。

これから寒くなりますが草壁にあるMINORI GERATO🍨はとっても美味しいですよ🙂休日には行列出来てたりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くの平日なので、ぜひ食べたいと思います😍💕
    ありがとうございます!

    • 10月13日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

夏にオリビアン泊まりました🙌(車にベビーカー乗せてました!)
部屋にオムツ用ゴミ箱を置いてくれてたので助かりました☺️

メインはホテルのプールだったのであまり観光してませんが、オリーブ公園と寒霞渓は行きました😊
オリーブ公園は結構坂だったのでベビーカーは少し大変でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿泊されたんですね~✨
    回答ありがとうございます💕

    ベビーカーはホテルの中にも持っていきましたか?
    まだ椅子には座れないんですが(バンボとかは大丈夫です◎)、バイキング会場にはベビーカーの方がいいでしょうか?😣

    あと、温泉には1歳のお子さん連れて行かれましたか??
    バスチェア借りて温泉に入れると書かれていたのですが、可能なんでしょうか😱

    • 10月13日
  • ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

    ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

    ベビーカーホテル内で使いました!
    私が泊まった部屋からバイキング会場まで結構距離があったのでベビーカーに乗せて移動😂
    バンボはわからないですがベビーチェアはありましたよ!
    息子はベビーカーに乗せて食事しました😊

    息子は温泉に入らず部屋風呂に入れました!
    でも大浴場に赤ちゃん用の椅子とシャンプー等あったと思います!
    脱衣場にはベビーベッドもあった気が・・・🤔
    なので一緒に入れると思いますよ😊

    あとオムツやちょっとした赤ちゃん用品は売店で売っていたと思います😁

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋にも寄るんですね~!
    行ってみないと分からないので、部屋まではベビーカー持って行っておきます✨

    お部屋のお風呂という手もありますね🤔!
    歩けない子供連れて大浴場厳しそうなので、お部屋にしようかな…😳
    寝かしてからゆっくり入りに行きたいですね(笑)

    • 10月13日
  • ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

    ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

    部屋風呂に入れて、交代で大浴場行きました😁
    その方がゆっくりできるので😂

    多少情報が違ってたらすいません😅
    楽しんできてくださいね😊

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    久々の温泉、ゆ~~っくり浸かろうとおもいます😂💓

    たくさんありがとうございました👍
    おかげで楽しめそうです💕💕

    • 10月14日
ツイン

ちょうど1年前くらいに1歳の双子連れてオリビアン泊まりました👶👶
一番よかったのは離乳食です!
バイキングの離乳食コーナーにある離乳食のカード(市販の離乳食のパッケージがプリントされてます!キューピーだったかな?)を係りの人に渡せば温めて持ってきてくれます☆
スプーンとエプロンもセットで!
普通にパンとか白ご飯とかもあったので、うちの子達は朝ごはんに狂ったように食パン食べてました(笑)
観光は、オリーブ公園行きました!
坂が多いので抱っこ紐の方が楽かもしれません!
荷物もかさばりませんし🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿泊された方の意見嬉しいです💕ありがとうございます!

    カードを渡すスタイルなのですね!素敵なサービスです!
    まさかそんな事とは知らず、食事ナシ・布団ナシで予約してしまいました( ˘˘̥ )

    食事アリに変更しないと離乳食コーナー利用できないですよね💦💦

    • 10月13日
deleted user

長らく小豆島行ってないのですが
このお店が有名って聞きました!


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/amp.retty.me/r/100001430202/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZ3_kcj9gMvIVLABIA%253D%253D

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌💕

    • 10月14日
こんきち

小豆島よくいきますが、映画村まったりできていいです(^^)!学校から海が眺めれたりして(^^)!

猿のとこはちょっとこわいです笑

島自体がせまいので、結構色々回れるとおもいます^_^!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車乗せていくので、色々回りたいと思います💓
    ありがとうございます!

    • 10月14日