
一歳二ヶ月の娘が寝るのが遅くなり、朝も夜も一時間遅くなってしまっています。明日から保育園に行かないといけないので、起きるのが不安です。同じような方いたらお話ししましょう。
一歳二ヶ月の娘が寝るのが遅くなりました💦
寝る前になると遊び出したり動き出したりします😔
先週から体調崩していたのでなるべく寝かせておいてと思って寝かしすぎてしまったのか朝も遅く夜もいつもより一時間遅くなってしまっている日が続いています💦
明日から普段通り保育園に行き私も仕事なので朝早く起こさないといけないので起きるのか不安です😭
ただでさえ朝なかなか起きず起こすのに苦戦しているのに😩そーゆう時期なのでしょうか?
同じような方いたらお話ししましょう😂
- りぃちゃんママ(5歳9ヶ月)
コメント

ユウキ
寒くなってきたので、うちも朝よく寝てますよ~☺️夏とか5時前から起き出してたのに!笑
娘さん完全に生活リズムがずれてるかんじですかね🤔なら、普段の生活に戻れば戻るかと!
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
うちは夏でも遅くて💦
保育園に行くようになり私も仕事復帰してからはなんとかリズムできてきていたのですが…
週末になると旦那が休みで普段は朝早く夜遅い生活なので週末ぐらい寝かせてあげようと気を使いあまり音をたてないようにしていると自然と娘の起きる時間も遅くなってしまいます💦
ユウキさんは旦那さんが休みの日などはお子さんはいつもと変わらず起こしていますか!
ユウキ
元々寝てたい子なんですね😃👍️うちは寝るのが早いので😅起きるのも早いだけです😅😅
農家の祖父母と同居のせいもありますが、旦那が超絶早起き(そして早寝)のおじいちゃんか?!みたいな生活してるので、土日関係なく起きてます☺️むしろ私と息子が一番遅いくらいな生活です😅
病み上がり何時もよりちょっと大変かもですが、少しの間だとおもうので、無理なく頑張ってください!
りぃちゃんママ
元々よく寝る子なんだと思います💦
前はありがたいと思ってたけど今はもっと早く起きてくれと思ってしまいます😩
旦那さん早起きなんですね😁
羨ましいです😊
うちは寝かしておいたらずっと寝てる人なので😭
しばらく大変そうですがまた元の生活に戻るまで頑張ります☺️