
ディズニーばかりの質問で申し訳ないのですが、、、ディズニーの風船っ…
ディズニーばかりの質問で申し訳ないのですが、、、
ディズニーの風船ってベビーカー使ってない人はアトラクとかどうしてるんですか?
前行った時はベビーカーの目印の為にも風船付けて歩いてたのですが、、、
ベビーカー使わない人たちってどうしてるんだろう?ってふと気になりました。
来月行く予定ですが、、、風船もあるかさえ微妙なんですけど、、、多分せがまれると思うので
- ままり
コメント

ママリ
うちはベビーカーなくて風船買う時は絶対帰りです!
あとはコインロッカーとかですかね??

はじめてのママリ🔰
最初糸を短くして持っていたんですけど、やっぱり邪魔でした😂💧
-
ままり
風船結構な大きさですよね。
やはり帰りですかね。
みんなどうしてるのだろうとすごく気になったので- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が娘に早々に風船をねだられ買い、邪魔で邪魔で仕方無かったのでしょうね。
旦那が風船を早々に割って捨ててました笑笑
なんてバカな奴なんだと思いました。
帰り際にご購入ください🥰- 10月12日
-
ままり
そうなんですね。それは勿体ないですね😱
帰りに買おうかと思います。
捨てる事はないかと思いますが、下手したらホテルのチェックインまでボケーってしてないと行けなさそうです。- 10月12日
-
かき氷はじめました
横からすいません
旦那さんの行動に笑ってしまいました🤣
1500円が勿体ない!笑
ままりさん
再開後にパーク行ってますが、販売されてますよ🎈- 10月13日
-
ままり
あれ?風船値上がりしました?
ディズニーの風船安いなーって思って買った記憶があるのですが、、、- 10月13日
-
かき氷はじめました
千円のものもありましたが、今販売されてる透明な風船の中にミッキー型の風船が入ってるタイプは1500円します😂
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
バカですよね😂もうちょっと後先の事を普通に考えてほしかった💧笑って頂けて嬉しい😂❣️笑
コメントありがとうございました😊- 10月13日

退会ユーザー
9月に行った時は風船売ってましたよ😊
ちなみにアトラクション乗る時は手に紐を巻きつける+手で抑えて乗ります✨
キャストさんが預かってくれる訳ではないので、自分たちで持ってるしかないです💦
邪魔に感じるなら帰りがけとか、もうアトラクション乗らないってタイミングで買うのは如何でしょうか?
-
ままり
そうなんですね。そうなっちゃうと、やはり邪魔でしかないですよね。
- 10月12日

退会ユーザー
タワー・オブ・テラーなんかは万が一飛んでいったら色々危ないので預かってた気がしますが、基本的にはアトラクションに持ち込み、そのまましっかり手で抑えてもらう…っていうような対応だったと思います💦
9月に行った時は風船ありましたよ‼️
-
ままり
そうなんですね。
たしかにタワテラの中で風船持ち歩いて下さいって言われてもそんな余裕なさそうです。- 10月12日

さ🦖
両手で持ってる人見た事ありますよ(。・ω・。)ノ
-
ままり
両手でですか?そんなに買ってる人もいるんですね。
- 10月13日
-
さ🦖
すみません(xдx;)
一つの風船を両手で持ってる(抑えてる⁇)人ですね(xдx;)- 10月13日

退会ユーザー
私もディズニー行ったら風船買おうって思ってネットで調べたんですけど、園内で持って歩くのは不便&邪魔なので、帰りに買うのが1番だと記載してありました🤣🤣

日月
各アトラクション、そこまで足元が狭くないので 基本的には持って乗ります😆
が、みなさん仰っているように 帰りに買うのがオススメです🤣
ベビーカーにつけていても、邪魔で邪魔で仕方ありません!
-
ままり
そうなんですね。確かにベビーカーにつけても短くしないと邪魔でした。笑
でも、3歳なのでさすがにベビーカーに乗りそうもなく風船買う為にベビーカーもって思ってしまって、、、、やはり帰りですね- 10月13日
ままり
やっぱり帰りですよね。
たまに歩いて持ってる人いるのでアトラクションどうしてるんだろ?とも思ったりして、、、
ママリ
むかーし風船買った時は
アトラクション乗る時に
足元に思いっきり入れて足で挟んでた記憶があります🤔
随分昔なので今はそれができるか分からないんですが💦
あとはアトラクション乗らないとかなんですかね🤭
私が小さい頃は母がよく風船だけ買いにディズニー連れて行ってくれてました😅
ホントにアトラクションは全く乗らず
風船とお土産買ってご飯食べて帰るって感じでしたね😂