
生後2ヶ月半の女の子が予防接種後、ミルクの摂取量が減少している。寝る時間が増え、授乳間隔が長くなっているが、昼間は起こして飲ませた方がいいか相談したい。
生後2ヶ月半の女の子を完ミで育てています。
2ヶ月になってすぐ予防接種を受けてからミルクの飲みがあまりよくありません。
それまでは900前後飲んでいましたが徐々に減っていき、昨日は550、一昨日は650で、今日も飲みが悪いです。
でも熱はなく機嫌もいいです。
泣いて求めるわけでもなく、飲むスピードも遅いです。
夜はまとめて5時間くらい寝るようになったので6時間くらい授乳間隔が空きます。
日中も続けて2,3時間昼寝するのでタイミングによっては夜中と同じくらい授乳間隔が空いてしまいます。
起こしても飲むかわかりませんが、せめて日中だけでも起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
お子さんが2ヶ月半くらいのとき、皆さんどのくらい飲ませていたか、完ミの方教えてほしいです。
- かりんとう(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
トータルで1日1000くらいでした!
大人用の体重計もないですか?😮

退会ユーザー
今2ヶ月半くらいですが、140を5~7回です🍼
夜10時間くらい寝てだいぶ授乳間隔空いてしまうので、日中は3時間で泣くからもありますがしっかり飲ませてます😥
体重計安いのでも買ってみて良いと思います😌
-
かりんとう
夜10時間も寝るんですか!
羨ましいです💦
うちの子も日中泣いて求めてくれればいいのですが😓
体重計買おうと思います😥- 10月13日

日月
2ヶ月半の少し前です。
ミルクは、140×6回前後あげています。
💩が出ていない時は少なめだったりするので、トータル600くらいの日もあります。
特に無理に起こすことはしておらず、日中は4時間おき 夜中は6〜8時間空いています。
体重計、あれば安心だと思いますが どこかショッピングモールなどで授乳室の体重計を利用しても良いかもしれないですね😄
-
かりんとう
うちの子も💩出てないと少なくなりがちです🙄
トータル量少なくても機嫌がいいので、とりあえず私も特に起こさずこのままやってみようと思います☺️- 10月13日
かりんとう
たくさん飲む子なんですね😲
大人用のもないです💦
ママリ
普通だと思いますよ!?💦
2ヶ月なら160×6回で960くらいですよね?
うちは間隔がまだあかなかったので150を7回だったので!
気になるようなら大人用のあった方がいいかもですね!