※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家事・料理

縦型洗濯機の乾燥機付で買ってまだ3年なんですけど、乾燥機を毎日使って…

縦型洗濯機の乾燥機付で買ってまだ3年なんですけど、乾燥機を毎日使ってますが、最近乾燥終わった後衣類がびっちゃびちゃの時がたまにあります。脱水しないといけないくらいびちゃびちゃ。脱水前の状態って感じですね。なので乾燥にしたと思って間違えて洗濯モードにしまったって可能性もない、(それだったらきちんと脱水までいくはずだから)。乾燥量が多すぎって可能性も絶対ないです。今までずっと完璧に乾いてきたし明らか少ない時も、なる。少なすぎでもない。もう一回乾燥回すと綺麗に乾燥されてます。なんなんでしょう?もちろん一度電話してみるつもりですが、、もし同じ症状出たことある人いるのかなと思いまして。生乾き、一部湿っている、とかではなくて全部がびちゃびちゃで手で絞っても水が滴り落ちるくらいのびちゃびちゃです。10年くらい使ってたら原因不明だけど寿命のせいかなって思うけど、まだ3年、おかしいですよね、しかも毎回なるならまだしもたまに、っていうね。乾燥終わってからじゃないと分からないことだし症状出た時呼んで、ってこともできない、電話しても解決するのか、、😓
ちなみに、パナソニックNA-FD80H3、です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはドラム式ですがたまに乾燥が終わっても半乾きの時がありますがそれは乾燥フィルターが汚れてるとかででした。
面倒だと思いますが、脱水の時間にどういう動きをしてるか見てみては?ちゃんと回ってるのに脱水できてないなら排水がうまくできてないのかもとか、回ってもいなくてただ温めて「終わりました」みたいになってるのか、どのタイミングでおかしいのか状態を見てから電話した方がより良いのかなーと思いました。
よく説明書でも「故障かなと思ったら」とかの項目があると思うので、見てみるといいかもしれませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ症状出たとかじゃなくてごめんなさい。
    乾燥単独ならできるのだから大きな故障ではなさそうな気がするので、電話で解決できるといいですね。

    • 10月12日
  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🙏
    洗濯終わったら1回全部取り出して乾燥する物は平らにほぐしてから乾燥かけてて、その時はちゃんと脱水されてるんですよね。脱水まではおかしいとこないんですよねー。。。
    フィルターもゴミの方も乾燥の方もちゃんと掃除してるし、、
    ネットで調べてもそんな症状全然出てこないし説明書の故障関連の項目にも当てはまるものないんですよね、、、
    ということはやはり故障ですかね😢

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全部確認されていたんですね💦
    故障…っぽいですね😅
    3年だと保証期間としては微妙でしょうか?なんとかいい感じに対応してくれるといいですね☺️

    • 10月12日