

退会ユーザー
旦那さんには申し訳ないですが、
遅めの晩御飯で許してもらってます。
夕方から支度したいんですが、
なかなか計画通りにはいかなくて
いつも22時頃からの食事になってますれ

退会ユーザー
息子が寝た時に下準備をして、夫が帰ってきたら息子を預けて、さっと作る感じです。土日にまとめて買出しをして、常備菜を作ります( ¨̮ )これができるようになったのはほんと最近です💦最初はしんどくて、丼などの一品料理や冷食、夫に夕飯を買ってきてもらったりが多かったです(>_<)
ちなみに宅配はコープを使っています。冷凍で調理済みの魚や肉等が美味しくて便利ですごく助かりました!

かな0109
育児をしながらだと、なかなか家事に手が回らず、大変ですよね(T-T)
午前中は比較的子どもの機嫌が良いので、朝から晩ごはんの支度をしずつしていました。
手の込んだ物とか作れなくて、おかずも産前より1品少なくなりました(笑)
宅配は時々、イオンのネットスーパーを利用しています。
コープと迷いましたが、コープは毎週注文しなきゃいけない!と焦りそうだったので、やめました(^_^;)

bonちゃん
うちは息子が寝てる14時くらいから作り始めたり、下準備しちゃいます(゚o゚;;
でも、ダメな時はダメですよね笑
そんな時はバウンサーをキッチンに持ってきて、足で揺らしてます💦
可哀想ですが…

hannnna
息子が昼寝してる間にご飯予約できたらしてますがほんとに1日ぐずりがひどい日とかは機嫌がいい時を見計らってご飯予約したり材料切ったりしてます!
あとわたしが煮物とかあまりしないのでほぼ炒め物、味噌汁って感じなので旦那が帰ってきてから作ってます😅
うちは家から歩いて2.3分のとこにスーパーがあるのでお散歩の帰りとかに買って帰ります!
あとはコープもしてます!牛乳タダでもらえるので😊朝はコーンフレークの我が家にはとってもお得なので💓

ぽにょぽっぽ
うちは寝てる間に作る時がほとんどです!
朝とかに作る場合もあります!
夕方作る場合はキッチン後ろにジャンパル〜があるのでそれで遊ばせてます!
たまに後ろ振り向いて一緒に飛び跳ねないと怒るので作りながら一緒に跳ねてます笑

らぷんつぇる
うちは産後、特に問題がなければ自宅に帰る予定なので、ヨシケイを使おうと思っています。以前にママリで質問させてもらったんですが、チンするだけのものもあるようなので、産後すぐとかはそういう便利なサービスを使おうと思っています!
少しずつ体が慣れてきたらイオンのネットスーパーでもいいし、ヨシケイの食材の方に切り替えてもいいし。と気楽に考えてます。

退会ユーザー
朝起きたときから晩ごはん作ってます(^-^;)
宅配は使ったことないので、買い物は前日に済ませておくか、その日に買いに行きます✨
夕方に作り始めると親子共々疲れてるのでなかなか進まないので、夕方までには作り終えて夕方からは息子とのんびり過ごしてます(^^)

みーまる
食事の支度、大変ですよね…>_<…私は退院後から夕食はコープデリの料理キットを使っています。週3以上の利用が必須ですが、毎日届けてくれますし、切ったりの手間や後片付けが少なくて助かってます。たまにさらに手抜きでお弁当にもできますし…(^-^)平日手料理できない分、土日には夫に子供を見てもらい手の込んだ料理をすることにしています。朝昼の自分のご飯はいつも適当です。笑
あまりに便利すぎていつ止めたらいいか悩みますが、しばらくはこのまま利用する予定です。
コメント