![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘がセルフねんねで羨ましい。娘は寝つきが悪く、食事もおっぱい星人で体重増加。疲れてイライラし、周りと比べて落ち込む。同じような経験の方いますか?
10ヶ月の娘を育てています👶
この時期の赤ちゃんてセルフねんねなどしたりするものですか?
友達の子が9ヶ月なのですが基本セルフねんね、朝まで起きない子で羨ましいです…😭
その子は完ミなのでそれもあるのかもしれませんが💦
娘は生まれた時から寝るのが下手で…セルフねんねは片手で数えるくらいしかしたことありません😢
お昼寝もタイミングを逃すと疲れすぎて寝ぐずりなのか…1時間近くギャン泣きで大暴れし、泣き疲れて寝たりすることもけっこうあります。
もちろん夜もなかなか寝付けず、月齢低い時は毎日寝かしつけに3時間ほどかかっていたり…今も1〜2時間くらいはかかるのですが、30分とかで泣いて起きたりします😭😭😭
眠そうな時に寝かしつけたいのですが抱っこすると遊びたくて暴れます…
三回食も始まりましたが、おっぱい星人なのでご飯食べ終わると毎回おっぱいが欲しいと泣いて怒って叩いてきたりします😢
根負けしてあげてしまいますが…
ご飯も食べておっぱいも飲むので体重がどんどん増え11キロになり、寝かしつけるのがさらに大変になってしまいました😵😰
毎日寝かしつけてるかご飯をあげてるかそれで一日が終わって行く気がして…疲れました😭
夜も何度も起きるので私もイライラしてしまって、なかなか寝ないと寝てよ!と声を荒げてしまったり、トントンしながら強めにお尻叩いてしまったりします…😭😭😭
周りの子とどうしても比べてしまったり、余裕がなく家のことや自分のことを全くできなかったりすることに落ち込みます😅
旦那は帰ってくるのが遅くワンオペで頼れる人は周りにいない上に、私の周りのママ友の子はほぼミルクの子だったり、よく寝る子だったりして共感が得づらく相談しても余計落ち込んだりします…
同じような方いらっしゃいますか😭?
- しおり(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
上の子も、下の子もセルフねんねした事ないです😂😂
ちなみに、上は完母、下は完ミです・・・・・・
私もずーーっとワンオペで誰も頼れる人がいないので、1人目産んでから今まで休めた事ないです😭😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で卒乳済みです。
昼も夜も添い寝で10分以内に寝ます。
生後1ヶ月半から夜通し寝るようになって、何度か夜中起きる時期もありましたが、今は朝まで起きません。
こればかりは個性ですかね💦
-
しおり
卒乳早いですね✨離乳食をしっかり食べるんですかね❤︎?
うちは離乳食も初期の頃からあまり食べないのでいつ卒乳できるのか…😅
やはり個性ですよね、、😣- 10月13日
-
退会ユーザー
離乳食なんでもモリモリ食べます!最初の1ヶ月は全く食べなかったし8ヶ月のなかばまで🍌しか食べなかったりしましたが急になんでも食べるようになりました!
- 10月13日
![KYITK❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KYITK❥
あと3日で10ヶ月になりますが、セルフねんねなんてした事ないですよ🙅♀️⚡️朝寝も昼寝もひたすら抱っこです。何なら離乳食もほとんど食べてくれませんよ!でも、どれも今しか体験できない毎日なので、こんなもんだ!と思って気負いせず気長に頑張ってます💓寝てくれなくても、寝てしまえば寝顔は天使だし可愛いですよね!旦那さん帰ってくるの遅いの家もなのでよくわかります、大変ですけど、頑張りましょう💪💓
-
しおり
うちもひたすら抱っこです😅
たしかに寝顔は可愛いですよね❤︎
寝ない子の友人が4歳になっても寝ないと言っていて辛くなってました。。笑
今だけだと思って頑張ります😂😂- 10月13日
![SA0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SA0
セルフねんね なんかしません〜
わたしが元気なら抱っこで寝かしつけることもありますけど、
寝るまで放置してます🙃
新生児かってぐらいのスパンで授乳もします🙃
離乳食も量ってあげてるのに
最後の一口食べたら大泣きするので💦
ウチもいっとき
夜泣きが酷くて
夜の半分は起きてたことがあったので 悩んだ時期ありました。
コロナがまだ心配ですが、
できるだけ外に出てお散歩したり
バスや電車乗ったり
児童館に行って 家にはないおもちゃで遊ばせたり 広いところをハイハイさせたり刺激を与えるようにしてますー!
夜起きる回数が減った気がしますし、起きても↑放置で寝てくれることもあります😊
こないだ、7か月で11キロの子が
児童館に来てたので 大丈夫ですよー◎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じなのでびっくりしました!
息子は11ヶ月になりましたが、新生児のときからセルフで1度も寝たことはありません。
寝かしつけには2時間くらい最後は添い乳で寝ます。完母でおっぱい星人です。
夜中も1時間起きに起きておっぱいのんで寝ます。なので体重がどんどん増えていき13キロになっちゃいました。
重すぎて抱っこでの寝かしつけは無理です。
旦那は仕事が遅くまであるので基本はワンオペでしています。
私も毎日疲れてしまって
なんとか寝てほしいと必死に色々試しているんですが、全く寝ません。
どうすれば良いのでしょうか
疲れますよね
夜くらいはゆっくりしたいですよね😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月の息子を育てていますが、セルフねんねはできません💦
そしてうちの子も11キロで、旦那は朝から日付跨ぐまで帰ってこないのでワンオペです…色々としんどいですよね😭
うちはなかなか寝ないときはもう放置です!(危ないものはない部屋で。オレンジのライトだけ付けてます)
寝てよ!とイライラしてくるので、そう思い始めたら全てを諦めて好きなだけ遊ばせてます😅
一緒にいないと泣くので私も同じ部屋で好きなように過ごしています。笑
大体1〜3時間かかります💦
疲れてくるとグズるので授乳して寝てくれます!
まだ一人で立つこともできないし、掴み食べもしないし、人見知りすぎてどこ行ってもギャン泣きだし、周りの子は…と比べてしまうことたくさんありますが、やっぱりこの子なりのペースがある。いつかはできるようになる。ゆっくりでいいさ。と思って落ち込まないようにしています!💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
セルフねんねします!
4ヶ月の時にネントレを頑張ったので😂
それまでは抱っこでの寝かしつけ&昼寝は抱っこのままだから何もできない&夜は隣にいないと起きちゃう子でした💦
周りの人たちも実はネントレしてたりするのかもですね??
完ミかどうかは関係ない気もします!!
![🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄
10ヶ月ですがセルフねんねした事ないです😢
抱っこして寝かせるか、ミルク飲みながら寝るか、でないおっぱいを加えさせて寝かせてるかです。
うちも毎日ワンオペで旦那仕事遅いから寝ない時はとにかくイライラしっぱなしです。
朝まで寝てくれるんですが寝るまでが長いんですよね。
しおり
寝ない子は何してもねないですよね😇😭
2人とも寝ないと大変そうですね…😢
毎日お疲れ様です🙇♀️