![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院からの指示は3時間ごとの授乳を行うように言われていますが、オムツ替えから寝かしつけまで2時間半かかります。次の授乳の時刻をどうすればいいでしょうか。
産院から1ヶ月検診までは、3時間に一回の授乳を寝ていても起こしてするように言われています。
ですが、オムツ替え〜寝かしつけまでで2時間半ほどかかります。
げっぷがでない、吐き戻し、おっぱいをひたすら探し咥えていないと絶叫、げっぷがでないことによりお腹がパンパンに張っておりそれによる不快感などが原因としてあります。
この場合、例えば9時からオムツ替え〜スタートした場合、11時半に寝かしつけ完了、次のオムツ替え〜は何時から始めればいいのでしょうか。3時間のサイクルを守るとつぎは12時からですが、これだと赤ちゃんも私も睡眠時間がほとんどありません。
- ままり(生後3ヶ月, 4歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3時間に1回の授乳というのは母乳量を増やすためってことですかね🤔?うちは泣いたらおっぱいにしてましたよ〜わざわざ起こしてませんでした🤔💦
コメント