
パパが抱っこすると大泣きする1歳児いますか?うちは色々分かるようにな…
パパが抱っこすると大泣きする1歳児いますか??
うちは色々分かるようになってきた頃から、パパ抱っこでギャン泣きします😣
抱っこしようとするそぶりでも逃げます💦
基本人見知りはあるので私以外の人が抱っこすると泣くんですが、保育士さんとか叔父(数日お泊まりしたとき)など慣れてきたら大丈夫になります。
私からしたら、旦那は0歳台の頃全く息子に興味なかったので、こうなったのは当然だと思う部分もあります。
でも1歳すぎてからようやく関わるようになってきたし、そろそろなついて欲しいです。
そのせいで家にいても遊びもお世話も全部私がやる事になるので、しんどいのもあります。
同じような人いますか??😭
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ちびーず♥
うちもパパが抱っこするとギャン泣きします( ;´꒳`;)
産まれてから1度もお世話しなかったので当然と言えば当然です!
抱っこする素振りでも嫌がるので、抱っこさせてませんꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
パパよりたまに会うじぃじに懐いてます(◍´꒳`◍)
はじめてのママリ🔰
全く同じですね🤣
あやしてあげてもテレビ見ながらだし、携帯ばかりいじってるし💦
何で俺が嫌なの?とか言ってるけど、父親だからって何もせずに好かれると思ったら大間違いだよ!と思います😏
やっぱり0歳台の時なにも分からないとはいえ、赤ちゃんなりに人を見てたんですね🤣🤣
ちびーず♥
ほんとですよ!
うちはあやしてもくれません( ;´꒳`;)
それなのに「パパよりママがいいもんね(´・ω・`)」って言われるので殴りたくなります(笑)
赤ちゃんは人を見る目があるかもですねˊᵕˋ
はじめてのママリ🔰
「子供はママが1番」で片付けるのやめてほしいですよね🤣
うちの旦那は子供の為ではなく、私が睨んでるからお世話してるんだと思います笑
0歳の時はほんっとーに見向きもしませんでした😵😵
歩き出した頃からやっと可愛がり始めてます😅
КᵃⁿᵈТママさんの旦那さんはどんな感じですか?😳
ちびーず♥
うちはずっとスマホか家のリフォームしてます(ꐦ°᷄д°᷅)
休みの日は遊びに連れてってもくれません(´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
家のリフォームできるのはちょっとカッコいいです😉
今こんなでも、あと数年したら男同士の絆とかできてそうですね😂 💦
ちびーず♥
幼稚園に行きだしたらママよりパパになるかもしれないですね(´;ω;`)