![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今の状況で都民が帰省することは、地方の方からしたら避けて欲しいなっ…
今の状況で都民が帰省することは、地方の方からしたら避けて欲しいなって思いますか?
私は都民ですが、茨城の田舎に今週土日に帰ろうかと思うのですが、
世間的にはやっぱり好ましくないんでしょうか💦
母が、しばらく前から両足とも悪くしてしまい
車がないと生活できない中、通院や家事など諸々
父にサポートしてもらいながらなんとか暮らしているようです。
昨年末に帰省したきり一度も帰れていなくて
定年したばかりで家事も全くしてこなかった父が家のことをやれているのか、
母の具合などずっと気がかりです…
両親は気兼ねなく帰ってきな、と言ってくれますが
それでも都内ナンバーの車が停まっているのをみられたら
近所の人はどう思うかな…と不安です。
嫌がらせの貼り紙された、というニュースも観たので…
旦那は毎日電車通勤しててリスクもあるので
私と息子だけで帰ります。
実際のところ、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
gotoが始まりましたし、色々気をつけられて車で帰られるとのことですし、大丈夫じゃないかなあ?と思いました💦
やはりおうちの都合もあるし、そのような状況だと心配ですよね💦
帰省先ではなるべく人混みに行かない(できれば帰省だけ)など対策すれば、私はいいのかなって思います☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
嫌だなぁと思う人もいるかもしれないですが
今更東京だけが危ないとかではないですし都民の方が感染対策しっかりしてる気がします。
私は夫の実家が隣の県ですが品川ナンバーで帰りますし、家の前に車停めてます!
-
はじめてのママリ🔰
都民だけバイ菌扱いされ続けるのもおかしいですよね💦
感染者多いけど人口も多い訳だし…
車で実家のみの滞在にしようと思います!
コメントありがとうございます😊- 10月13日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私も東京なので私自身はもうどこにいても関係ないと思いますが、万が一私から誰かにうつしたら辛いので帰省は控えています。
私の実家はもっと西の方ですが、東京ナンバーの車がいれば嫌がられるので、母も我慢してくれていますし、私も今年は諦めています💦💦
-
はじめてのママリ🔰
無症状の保菌者である可能性は、もう誰にもあるかもしれないですね💦
親が元気ならしばらく帰省は控えるところですが
母が足の手術になるかもしれない状況で、私は兄弟もいないので
ここは行っておきたいと判断しました😣
コメントありがとうございます!- 10月13日
![おじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじ
私は茨城県の田舎の実家に帰ったりしてますよ。都内ナンバーです。
対策をしっかりして行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
皆さん結構帰省されてるんですね✨
おそらく感染者はしばらく一定数出続けると思うし
ゼロになるのを待つのではいつになっても帰るタイミングが無いですよね💦
コメントありがとうございます😊- 10月13日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
ご両親が良いと言ってますし、その状況でしたら帰るかと思います。
コロナはありますが何があるか分からないので、
帰れるときに帰ったらよいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
親が元気なうちにたくさん会いたいので
思い切って帰省してきます!
コメントありがとうございます😊- 10月13日
はじめてのママリ🔰
国として後押ししてるなら、動いても良いってことですよね💦
もっと寒くなると病気流行ると思うし、行くなら今かなぁ…と😣
実家でだけ過ごすようにします!
コメントありがとうございます😊