

3-613&7-113
私は、ベビーカーほとんど使わず抱っこ紐で移動してたので購入する程でもなかったな…と思ってます。ただ第二子出産にあたり、娘(上の子)の幼稚園の送迎で下の子同行させるのに活躍するのかも?と思ってるところです(第二子も、抱っこ紐ばかり使ってたらベビーカー本当何のために買ったのか…てなりますが💦)

すもも
私もレンタルか買うかで迷いましたが結局買いました🙄
抱っこ紐では出かける時に限界がありますし、ベビーカーは歩けるようになって大きくなると乗りたがらない子もいるみたいなんですが、それでも一年くらいつかうことと頻度を考えたら買った方がレンタルだし、、と汚れや傷つけないかを気にしなくていいかなぁと思い私は購入しました!

さとぽよ。
うちは、大きめ赤ちゃんで3ヶ月になる前にベビーカー買いました。
緊急帝王切開だったので抱っこひも使ってましたが厳しくて、ベビーカー買いました。
車あるなら、抱っこひも中心でベビーカーそんなに使わない方もいます。
わたしは、車乗らないので、雨の日はベビーカー使ってプレ幼稚園行ってます。
今年からほとんど電動自転車ですが妊娠してるのもあり、雨の日はベビーカーが安心です。
産まれる前はレンタルでいいかなぁと調べたりしてましたがこんなに長く使うなら買ってよかったなぁと思います😊

ママリ
うちはA型をレンタルしました。
私一人で出かけるときはバス・電車を使うので7ヶ月からはB型を買う予定だったので使う期間がミジカA型は買うのも処分するのもお金かかるしと思ってレンタルにしました🤗
その時一緒に1歳までのチャイルドシートもレンタルしましたよ!レンタル心配でしたが、すごくキレイだし、返却するときも楽でした🤗

ままり
スタートのベビーカーは
レンタルがいいかなと思えてきました🙂
ベビーカーの便利さを知ったら購入に至るかもしれません😃
全然ベビーカー使わなかったという知り合いもいたので購入するのは慎重に考えようと思います😃
コメント