![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが苦手で泣いてしまう1歳1ヶ月の子どもについて。興味はあるが自分のトイレでは拒否する。どう進めればいいでしょうか?
1歳1ヶ月頃から補助便座買ってトイトレを
しようとしてるのにトイレ行こ?って
言っただけでギャン泣きです!
ちっちって言うからトイレ?行く?言うと
泣きながら逃げてもはやスタートにすら
立ててません( ; ; )
トイレの絵本大好きで読みながら拭く真似したり
うんちの場面はうーんって真似したりしてます!
ママやパパがトイレに行くと着いてくるので
興味あるのかなぁと思って買ったものの
自分のトイレだと全くダメで😭
こう言う場合どうやって進めてけばいいですか?
- A(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイレに自分から行くまでは無理にやらなくてもいいかな〜と。
あんまり意識しすぎると逆効果な気がします💦
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
思いきって、普通の布パン履かせて失敗させて見るのはどうでしょうか?
-
A
なるほど逆にそれありな気がします❤︎
検討してみます😆💛- 10月13日
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
うちも最初はそうでしたよー😅
えっせっかく便座買ったのに…?ってなりますよね😂
しばらくちっちって言ったら伝えられたことを褒めてオムツ替えるだけにしてトイレへの誘導はしない、自分からトイレ入ってみるって言うのを待って良いと思いますよ☺️
うちは何ヵ月か経ったら自分で入るーってトイレの飛び入り開けるようになりました。
-
べき
飛び入り→扉、です💦
- 10月12日
-
A
やっぱりそんなもんですかね?!( ; ; )
仲間がいらっしゃって安心🧤
なるほど褒めて更にトイレでなく
オムツを変える作戦なのですね❤︎
うちけっこうした瞬間てより
思い立った時にちっち言うたり
オムツもぞもぞしたりで
不明なところあるんですけど
それで行ってみます!!!
息子くん自分で入るの
すごいですね🙆🏼♀️💗- 10月13日
A
やっぱり無理やり良くないですよね( ; ; )
一応行く?か聞いて嫌がるので
もちろんストップはしてるのですが🙈🧤