
コメント

退会ユーザー
再就職する方が難しいと思っているので、私は正社員フルタイム手放すつもりないです😭今が一番子どもにお金かからない時期なので、貯金タイミングとして踏ん張り時かなあと思っているのもあります🤔
保育士さんなら再就職できるのかもですが…

ショコラ
とある著名人が、子供の為なら何でもやる。Uberでも、レジのパートでも。。。って発言に対して、レジのパート舐めんな!ってプチ炎上したようです💦💦💦
物のいいようだとは思いますが、レジのパートさん、相当大変だと思いますよ😂コンビニが1番ヤバそうですよね💦💦
私も時短勤務メーカー勤務の正社員ですが、9:00-15:45勤務です。
保育士さんだと、時短でも8時間拘束なんですね💦💦💦
私は専業主婦は無理派なので、今の娘との距離感がベストですね❤️
ちなみに、3年育休を取得しましたが、この3年で専業主婦体験は、大大満足です😂
私は、働きたい派ですが、専業主婦になりたい友達も居ます💦
友人の場合、旦那さんが働いてて欲しい派だから、専業主婦は夢のまた夢ですが😭
あとは、旦那さんによるかもですが、俺の稼いだ金で、、、とか、俺は仕事してるし、、、とか、そこを引き合いに出してきたり、匂わせたりしませんかね。
旦那さんが、頼むから専業主婦になって欲しい!なってください!って人もいますけどね💦💦💦
-
リ
レジのパートさんを舐めてるわけでは、ありません...。パートにするなら、レジにしようと考えてるだけです💦。
- 10月12日
-
ショコラ
9:00-17:00で時短ですと、フルだと何時ー何時になるのですか?
やはり、保育士さんは凄いと思います😭😭😭
尊敬します。
ぜひ、続けていただきたいです😭😭😭- 10月12日

やわもち
フルタイムでおなじく保育士です!
平日は、娘よりも預かってる子どもと過ごす時間の方が長くて
娘も、私より園の先生と過ごす時間の方が長くて
なんのために働いてるんだろうと育休復帰してすぐは
かなり悩みました😭
でも仕事にやりがいも感じてるし
自分の性格的に専業主婦は向いてないなと思って
2人目の育休取るまではがんばろう!と心に決めました!
そして無事授かることができたので
育休復帰して1年働いたら
辞めるつもりです!
そのときの世間の状況にもよりますが…
簡単に再就職できる世の中なのか不安もあります😅

柚桜
私は正社員を辞めて
パートになり1年が経ちます。
正社員の頃は、朝も早くて
帰りも遅い、毎日が目の回るような
生活だったので
パートになって良かったと
思ってます😊
貯金はしたい!けど、
子どもの小さな可愛い時期は
今しかないし、とりあえず
心に余裕がほしくて🥺
全然後悔はしてません💓
パートもお誘いを沢山頂き
1コから3コに増えました!笑
全然嫌じゃなくて
楽しく毎日お金を稼いでます🙆♀️
-
柚桜
ちなみに仕事は
病院内の売店業務
(2つの病院を掛け持ち)
イオンの中の専門店
です👍- 10月12日

ぴよ
すごく共感したので今さらですが…😭
わたしもこの4月から正規社員として保育士復帰しました!
わたしは朝早いシフト固定のため、朝は子どもの寝顔を見て出勤して自分の子どもよりも先に担任している子どもたちを抱っこして、自分の子どもに会うのは夕方…
そこからはバタバタで、ゆっくり顔を見るのは寝る時までない気がします…
仕事はすごく楽しいし社会に居場所があるのはありがたい!と思っていますが、休日に子どもと過ごしていると平日ももっと一緒にいたいなあと思ってしまいます😭
なかなか難しいですよね…
リ
たしかに、貯金するには今は1番良い時期ですよね泣。