
おっぱいをやめることに不安がありますか?絞り続けると出なくなりますか?やめるか残すか悩んでいます。アドバイスをください。
生後1ヶ月から混合で育てていましたが、今はおっぱいがもうあまり出ないので栄養はミルクと離乳食に頼っています。
ですが、やはり寝る時やおっぱいを欲しがる時もあるので完全にやめる事ができずにいたのですが、最近は特におっぱいを欲しがることがなくなってきたのでこれを機におっぱいをやめてしまおうかなと思っています。
いざやめようと思うと不安でまた急におっぱいを欲しかったりするのでしょうか?
またやめた後のおっぱいは絞っていたら出なくなるのでしょうか?
やめようかまだ一応残しておこうか気持ち半々で、もしまだ残した方がいいとかやめてもいいよ!とかご意見、アドバイスある方もコメントください。
- ミモザ(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

ぴーこっく
母乳不足で、下の子は2ヶ月から完ミです。
母乳を完全にやめるタイミング、とても悩みますよね。
私は混合が面倒でスパッとやめました。
やはり母乳は与えなくなると出なくなります。最近お風呂で絞ってみたら、ちょっと滲む程度初乳みたいなものが出てきてびっくりしました😂
お母さんが楽な方を選んでいいと思いますよ🥰
上の子も完ミでしたが、そのときは卒乳が楽だというメリットも私にはありました。

退会ユーザー
上の子は母乳寄りの混合、下の子は完ミにしてます。
あまり出ていないならやめちゃっていいんじゃないかと思いますよ!
私は混合キツくて、体崩したりもして💦
やめて楽になりました😭
おっぱいは、あまり張るようだったら少し絞って、できるだけ触らないようにしてれば、出なくなると思います!
コメント