

しじみ
私は麦茶と菓子を一応出しました。
けれど、それほど気にする事でもないと思いますよ!
出してない家もたくさんあると思うので!
今回気にしたのなら次からこういう機会の時気をつければいいだけです☺

ぐるりん
役所の助産師さんですよね(ΦωΦ)?
出しても、たぶん飲んでくれないと思いますよ。『頂けないことになってるので』と(^^)
断るのも大変みたいなので、逆に助かったのではないでしょうか(*´▽`*)

ウィスパー
私も出しませんでしたよー!
私の実家だったので母もいましたが出そうとさしていませんでした!
向こうも仕事で来てるんでいいんじゃないですかね?
って考えです、私は(笑)

のの1417
私も悩んで母に相談し(笑)ペットボトルのお茶を出しましたが、手をつけず、帰りに持ってかえってもらうよう渡したのですが「お母さんの方が喉が渇くでしょ!」といって返されちゃいました(^_^;)
お役所のお仕事なので受け取れないんですかねf(^^;

ウィスパー
出そうとしていませんでした!
でしたm(_ _)m

彪雅mama
私は一応お茶を出しましたが
飲まずに帰られました。
なのでどちらでもいいんじゃないでしょうか?

ゆーママあーちゃん
出すの忘れてました(;´д`)二回も来ていただいたのに

まままり
紅茶とお菓子を用意しました(^^)
お菓子は手を付けられませんでしたが、紅茶は飲んでくれましたよ♡
出さなくても問題ないと思います♩

しーちゃんママ
市の助産師や保健師は公務員なので頂けないことになっています。民生委員はボランティアなので頂きますけど(笑)
一応お出しして、相手は手をつけないってのがいいのかなと思います。
今後気をつければいいと思いますよー。

退会ユーザー
三人いますが、だした事ありませんよー😅

ももんちゃんのママ
皆様ありがとうございました!
コメント