
コメント

ぴこたん
お腹いっぱいで苦しくて少し吐いてスッキリして覚醒するのではないでしょうか☺️
娘もそんな感じです!機嫌が良くてしばらく経って眠たくなったぞー!と泣かれます😂
もう少ししたら朝と夜の区別つけるような生活したら本人も少しずつ区別ができてきてリズムが整うと思います☺️
ぴこたん
お腹いっぱいで苦しくて少し吐いてスッキリして覚醒するのではないでしょうか☺️
娘もそんな感じです!機嫌が良くてしばらく経って眠たくなったぞー!と泣かれます😂
もう少ししたら朝と夜の区別つけるような生活したら本人も少しずつ区別ができてきてリズムが整うと思います☺️
「生後0ヶ月」に関する質問
混合で育ててた方にお聞きしたいのですが 月齢が上がっていって、1回の飲む量が増えていく中でも、ミルクの量て基本ずっと同じですか? 生後0ヶ月で母乳+60mlだとしたら 生後1ヶ月でも母乳+60ml 生後2ヶ月でも 〃 …
Bean Stalk赤ちゃんのプロバイオを使用してる方、使用したことある方、いらっしゃいますか? 新生児の便秘に効果はありますか?生後0ヶ月から使用しても大丈夫ですよね?
子ども0歳の時期に夫と同室で寝るって、何かメリットあるんですかね?🫠 生後0ヶ月の子どもがいます。 夫が同室で寝たいと言い張るので同室にしてますが、泣いた時に私がすぐに対応出来なかった時に抱っこする程度で… 今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですかね🥺💦
娘さんはどのくらい起きてますか?😭
うちは2時間くらい起きてて泣き出しておっぱいあげる感じなんですが。。
夜に覚醒しちゃうと区別しにくくなりますかね?💦💦
ぴこたん
機嫌よく起きてるのは1時間あるかないかですが抱っこしてたら大人しくなるか寝ます😂
夜に覚醒するのは産まれてしばらくは仕方ないと言いますが1ヶ月くらいから区別つけれるように朝は明るく夜は暗くしてたら寝るようになりました😌
夜に覚醒しても寝かせる方向へもっていくと変わるかなーと思います😉
ままり
そうなんですね🥺
その時は泣いてるとかでは無いですか?💦
そうですよね💦
まだ時間はかかりますよね😰