
コメント

ぴこたん
お腹いっぱいで苦しくて少し吐いてスッキリして覚醒するのではないでしょうか☺️
娘もそんな感じです!機嫌が良くてしばらく経って眠たくなったぞー!と泣かれます😂
もう少ししたら朝と夜の区別つけるような生活したら本人も少しずつ区別ができてきてリズムが整うと思います☺️
ぴこたん
お腹いっぱいで苦しくて少し吐いてスッキリして覚醒するのではないでしょうか☺️
娘もそんな感じです!機嫌が良くてしばらく経って眠たくなったぞー!と泣かれます😂
もう少ししたら朝と夜の区別つけるような生活したら本人も少しずつ区別ができてきてリズムが整うと思います☺️
「母乳」に関する質問
生後2ヶ月の子供がいます。 完ミで育ててるんですが、3時間空かずにミルクを欲しがる時があるのでたまにおっぱいを吸わせるんですが、若干母乳が出ます。。 赤ちゃんが飲めているかは分からないのですが、胸が張ったりな…
産後、炭水化物抜いたダイエットした方いますか? 妊娠中20キロ増え、産後10キロ落ちましたがあと10キロ残っています、、、 朝は普通に食べ、昼はキャベツと胸肉、夜はお米をぬいておかずのみにしていますが母乳に問題あ…
3ヶ月前に腱鞘炎になり、医師からステロイド注射を言われましたが、母乳で育てているためできないと言われました。 しかし、痛すぎて限界なので治療がしたいです。 その場合、一旦母乳はおやすみすれば、してもらえるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですかね🥺💦
娘さんはどのくらい起きてますか?😭
うちは2時間くらい起きてて泣き出しておっぱいあげる感じなんですが。。
夜に覚醒しちゃうと区別しにくくなりますかね?💦💦
ぴこたん
機嫌よく起きてるのは1時間あるかないかですが抱っこしてたら大人しくなるか寝ます😂
夜に覚醒するのは産まれてしばらくは仕方ないと言いますが1ヶ月くらいから区別つけれるように朝は明るく夜は暗くしてたら寝るようになりました😌
夜に覚醒しても寝かせる方向へもっていくと変わるかなーと思います😉
ままり
そうなんですね🥺
その時は泣いてるとかでは無いですか?💦
そうですよね💦
まだ時間はかかりますよね😰