生後7ヶ月の赤ちゃんが寝返りができず、うつ伏せで吐いてしまうため、寝返りを阻止するのが大変。自分の時間が欲しいけど、他のお母さんが頑張っているのに罪悪感。旦那はワンオペ。助言を求めています。
喝をいれてください。
生後7ヶ月
全然泣かず、夜も一度も起きず10時間くらい寝てます。
ただ、置くと寝返りばかり、寝返り返りができないため、うつ伏せのままだとほぼほぼ吐いてしまいます。
なので、遊んだり、寝そうなときも寝返りを阻止するのに必死で結構体力奪われます。
ただ、他の子よりは手のかからない子なのではと思っています。
ただ、ミルクを飲んだあと、遊んで眠くなったら寝かせてと、してあげたいのですが、
飲んだらしばらく膝の上にのせて遊んであとは寝かしつけてしまいます。
もっといろんなおもちゃ、絵本など読まなきゃないとはおもっているのですが、少しでも自分の時間が欲しいとおもってしまいます。
自分の時間と言っても、家事をしたり携帯チェックしたり、お菓子食べたりとたいしたことはしていないのです。
携帯チェックする時間あるならもう少し遊んであげなきゃとは思って入るのですが
ゆっくり横になりたい、何もしないゴロゴロな時間がほしいと思ってしまいます、
他のお母さんが頑張っているのにこんなんじゃ子供が可哀想と思ってしまいます。
旦那は仕事のため、子供が起きる前に仕事にいき、寝てから帰ってくるのでワンオペです。
子育て中なのに自分の時間が欲しくて子供の相手を疎かにしてる自分。
だれか喝いれてください!!!
- そら(4歳10ヶ月)
金木犀の香り
自分の時間がほしー、ゴロゴロしたい携帯触りたい!普通じゃないですかー??😀
他のお母さんも皆さんおんなじようなものじゃないですかね?笑
ごめんなさい、私は手抜き子育てなので喝は入れられないですが、、
毎日お疲れ様です✨
はじめてのママリ🔰
えー喝なんて入れられないです!
みんなそんな感じなんじゃないですかねー?
インスタとか見ると完璧ママ多く感じちゃいますが…💦
私も毎日自分の時間をいかに作るか考えながら生活してますよ😂
小さい頃は四六時中とにかく抱っこだった我が子が一人遊びしてくれるようになって、私の自分時間作りが益々加速中です!
はじめてのママリ
何もしないゴロゴロな時間、とても大事ですよ😊
赤ちゃんは可愛いけど一緒にいたら神経を使って気づかないうちに疲れをためてしまうんですよね💦
なので、心身を休ませる必要があると思いますよ。母が健康は子どもと同じぐらい大切です。
ゆっくりできる時にゆっくりして、余裕のある時に遊んであげたら良いと思います♪
ママリ
私もそうですよー!
自分が眠いから寝て欲しいし
自分がやりたい事あるからひとり遊びさせちゃうし
毎日ずっと遊んでたら家の事なんて進まないし疲れちゃうしストレス溜まりますよー!
あまり気にせず遊べる時に遊んであげる感じでいいんじゃないでしょうか(*˙ᵕ˙ *)
はじめてのママリ
他のお母さんが頑張ってるから、疎かにされるお子さんが可哀想なんですか?
じゃ、他のお母さんが頑張ってなければ、疎かにされるお子さんは可哀想じゃないってことですか?
(挙げ足取りみたいですみません。喝を入れて…とのことでしたので。)
確かに、その考え方には喝を入れた方が良いかもしれません。
子育ては周りと比べてするものではなく、我が子と自分自身のためにするものだと思います。
我が子と自分の関わりを振り返り、今のままではダメだ、と本当に思うのであれば、明日から変われば良いだけのことだと思います。
k
喝ではなくて申し訳ないですが💦
世の中のお母さん、もっと手を抜いてる人たくさんいるから大丈夫ですよ😊✨
7ヶ月なら一緒に遊ぶといっても限界ありますし、ずーっと子供に付きっ切りなんて疲れちゃいますし😵💦
うちも、上の子は寝返り返りしなくてうつ伏せ大好き、しかも新生児の時から吐き戻しやすい体質だったので寝返り始めた頃はうつ伏せで吐きまくりでしたが、タオル下に敷いてそのままでした☺️
ずっとうつ伏せで過ごしていて、寝返り返りしないままずり這いするようになったので、今度は移動してあちこちで吐いてましたが、もうそれも仕方ないのでそのままでした😂
そのうち吐かなくなりましたよ❗️
遊びの方も、そのうち、ママ見て見てー!これやってー!一緒にやろー!とか言われてスマホ見ていれば何見てるのー?と言われ横になっていれば上に乗られて…みたいな時が来ると思いますし😵
あと、子供って1人遊びの時間もとても大事みたいですし、全く様子も見ずほったらかし!というわけでなけば全然ゴロゴロしてていいと思います😊
はちぼう
喝なんて必要ないですよーー
0歳のときはスマホ見まくってましたが、今はスマホ見てたら、スマホ見ないで一緒に遊べってぐずってきますよ😂
大きくなったら絶対遊べって言われるので、それまで好きなだけスマホ見ましょ✨
コメント