
足首と膝の痛み産後6ヶ月になります。足首と膝の痛みが酷すぎて、立つ時…
足首と膝の痛み
産後6ヶ月になります。足首と膝の痛みが酷すぎて、立つ時も必死(T . T)「おりゃ!!」と気合いれてつかまり立ちです💦
膝は産後まもなく痛くなり、足首は5ヶ月くらいから特に酷くなってきました。
足首は歩くのも痛いし体重かけなくても伸ばすだけで激痛。
腰も痛いけど、それ以上に膝と足首が
皆さんどうでしたか?同じような方、病院行きましたか?とれとも整骨院?
これがいつかおさまるのか、高齢だからこのまま足腰ダメになるのか( ; ; )
9キロをオーバーして成長していく娘を喜ばしく思いつつも、膝と足首に限界を感じています💧
同じような方、こうしたら楽になった!とか、病院行けや!とか、楽になる日がくる!とか・・・ありましたら教えてください。
- R(5歳1ヶ月)
コメント

ぱー
わたしも産後から膝、足首、かかとがすごい痛かったです😭
整体に通ってだいぶ良くなりました💦
産んだあとは重心が後ろよりになったりしてて身体に負担がかかるみたいです💦
何より赤ちゃんのお世話頑張ってるせいで身体に、ガタがくるんですよね🥺
整体行くたび身体が軽くなったのでぜひ行ってみたらいいと思います💦

みとね
産後2ヶ月から足首と腰と肩の痛みで整骨院に通ってます😅
骨盤や背骨が曲がっていることでの痛みがあり、戻してもらって通って2回目で足首の痛みや腰の痛みは軽減しました😌
あと運動不足で下半身の筋力が落ちていたので散歩をしだしてからは痛みがなくなりました😅
ちなみに、うちのこは大きめで3ヶ月ですでに8キロです😅💦💦
-
R
3ヶ月で8キロ?!それは大きい!!!
整骨院ですね!
やっぱり運動、ストレッチ
そして整体or整骨院
一先ず身体動かしてみます!運動の為散歩と思い、抱っこ紐で娘と散歩に出たら腰痛酷くなってしまって💦- 10月11日
-
みとね
骨盤やしっかりと歪みを戻りてから散歩の方がいいと思いますよ💦💦
余計腰などに負担がきますよ😅
ちなみに整体は骨を動かせないので行くなら整骨院がいいですよ!
二人目の時に6ヶ月から行きましたが痛みがなくなるまでに時間がかかりました!
あと、私は針があるとこに行ってたので針や電気で筋肉を緩めてから施術してもらいました😅- 10月11日
-
R
そっか。。歪んだまま散歩したら余計に酷くなりますね💦あかんあかん!
整骨院さがします
ご丁寧にありがとうございました!!!!- 10月11日

はじめてのママリ🔰
私も産後膝の痛みに悩んでいて、抱っこしながらしゃがんだり立ったりが本当声出るくらい痛かったですが、そういえば気がついたら治ってました😳!
-
R
気がついたら治るものですか?!10ヶ月頃にはそう思えてるのでしょうか。
そう言える日がはやく来て欲しいです💦- 10月11日

たっちゃん
現在痛くて、接骨院通院してます😅
産前の体重増加(12キロプラス)で膝に負担がかかりさらに、産後の生活の変化、赤ちゃんを抱っこしての家事などで相当負担がかかってるみたいです。
筋肉が硬くなってたりするのでストレッチとか家でするといいみたいです!
もちろん通うのが1番ですが、なかなか難しいですよね😩😩
-
R
体重!!私、23キロ増でした🤣
それか!!
やはり病院より整体や整骨ですね
通うのなかなか難しいですよね💦赤ちゃんオッケーの所があればいいのですが。
ストレッチしてみます!!!- 10月11日

ママリ
ユチューブ見ながら骨盤矯正のストレスしていたら、少しずつ治りました!
最近は、だらけた身体の為にストレッチと部分筋トレしてます!
私は腰痛がひどかったですが、今は全く痛くないですし、身体も柔らかくなりました☺️
たけわき まりなさんの動画が飽きずに楽しくできるのでおすすめです❤️
-
ママリ
ストレス→ストレッチ
です💦すみません💦- 10月11日
-
R
身体を動かさないとダメですね。
たけわきまりなさん調べてみます!!ありがとうございます😊- 10月11日

はじめてのママリ🔰
膝なりました!!
産後5ヵ月あたりで本当につらくて、、
一度しゃがむと立ち上がるのにすごく時間がかかってしまってました😰
あと私は朝の寝起きに手の指関節がすごく痛かったです。
リウマチを疑ったりもしました…病院行こうかも悩んだのですが結局行かず母に相談したら「子供の世話でしゃがむ回数増えるから膝は痛くなるよ」と軽く言われたのでそんなものなのか?と痛みと戦いながら生活してました。
結局いつの間にか(数ヶ月は痛かったです)痛みなくなってました。(手の指の痛みも)
あくまで私の場合はです!
でも産後膝痛くなる人は多いみたいですよ!
産院の骨盤教室でほぼ全員痛いって言ってました!
-
R
指も痛いです!しかも寝起き
リウマチかと思いました!!
いつの間にか痛みはなくなるんですね?それを聞くだけでホッとします❤︎
ありがとうございました😊- 10月11日

退会ユーザー
足首はないですが、膝が産後間もなく痛くなり今も続いてます💦
産後4ヶ月頃に産後専門の整体10回通いましたが良くなりませんでした😅
が、産後数ヶ月の頃よりは若干軽快してきてる気がします(激痛だったのが我慢出来るくらい)。
家事とかではなるべくしゃがまず膝を使わないようにしてたおかげかも。。あと、日にち薬かな?と💧
あと、いつからか忘れましたがかかと痛もあります。これは足底腱膜炎というやつかな、、と自己判断してます😅
ちなみに私も34に出産で、ギリ高齢前です💦
-
R
34歳、高齢なんてとんでもない💦私より10も若いです😂
8ヶ月でもまだ痛みは続いてるんですねー。日常の動きから見直さないとだめですね!- 10月11日

退会ユーザー
うちの娘も6か月で9キロでした!本当に重たいですよね😹
いかに自分の身体を労わるかを考えて物で解決させてました。
ベビービョルンのバウンサーとジャンパルーって子供を中に入れてぴょんぴょん出来る玩具を買って体力温存の為にそれを使って本当に楽になりました🤚
両方とも長く使う物でもないのでレンタルやメルカリなどの中古で購入されても良いかもしれません☺️
-
退会ユーザー
それと移動はベビーカーなのでいかに長く乗れるかって考えてベビーカーを選んだりもしました!
抱っこばかりだと身体に負担ひどくなるので、抱っこは本当にしなきゃいけなそうな時のみで大丈夫ですよ👌- 10月11日
-
R
うちもジャンパルー買いました!!
そうですね。抱っこ紐ばかりです。ベビーカーなかなか登場させてないです💦
ベビーカーメインにして身体あまり酷使しないように気をつけます!!- 10月11日
R
整体は産後専門の所ですか?赤ちゃん連れでもいい所でしたか?
ぱー
産後専門ではありませんでした😖が産後の骨盤矯正とかもやってる所です😄
保育士さんがいて、赤ちゃん見てくれていました!
R
凄い!保育士さんがいる所あるんですね!
何ヶ月頃からどれくらい通われましたか?質問責めですみません💦
ぱー
そうなんです😊気分転換にもなるし最高でした笑
産後2カ月から1年近く通いました😣でも膝の痛みはもっと早く改善できてましたよ😁
R
2ヶ月から1年!!!
保育士付きの整体探してみます!ありがとうございます😊
ぱー
友だちがやっている所だったので気分転換に行っていた気持ちの方が多かったですが☺️
いい所が見つかるといいですね!