
コメント

ありす
うちのいつもの食費から言うと、多いです!

(28)
何人ですか??
-
ままり
大人二人と子供二人です!
- 10月12日
-
(28)
多いと思います🥺
- 10月12日

ミク
うちからすると多いです💧
-
ままり
ありがとうございました😊
減らしたいのに減らないです😓- 10月12日

退会ユーザー
私の家からすると多いです💦💦
-
ままり
私も減らしたくて頑張ってるつもりでなのに無理です😓
- 10月12日

退会ユーザー
お米代や調味料代も入ってるなら4人家族なら普通かなぁと思います😊
-
ままり
お米抜きです😓
- 10月12日
-
退会ユーザー
お米抜きなら高いかなぁと思います💦
週1買い出しにすると1万以内には収まると思います😊- 10月12日
-
ままり
週一でやってたときは一回1万で4万で収まってたんですが最近公園行くついでに買い物する形になってきたので必然的に買い物の回数が増えて高くなったのもあるかもしれまへん😭
- 10月12日

ごごてぃー
食材のみでの金額だったら高いかなとおもます😅
-
ままり
食材のみです😓
外食も、抜きです😓- 10月12日

音
うちは2万以上使ってます。
-
ままり
お子さん大きいですもんね😓
うちはまだ下の子離乳食なのにです顔- 10月12日

はじめてのママ
お米や外食費が含まれるなら高くないかなと思います!
食材のみなら高いと思います😅我が家は食材のみなら今のところ8000円です。
-
ままり
食材のみです😓
安くしたくてもなかなか、、、- 10月12日
-
はじめてのママ
私も先々月までは同じような感じでしたよ😊先月から節約を意識し始めました。特に捨てたりとかしていないなら今のままでも良いのではないでしょうか😊
- 10月12日
-
ままり
逆に捨てることほとんどなくなりました!
週一のときちょくちょく捨てちゃったりしてたので😓けど、金額は高くなりつつあるのに、捨てるものも無くなって、。なんか変ですよね!!!- 10月12日

はじめてのママリ🔰
我が家もそのくらい使ってます☺️
-
ままり
ありがとうございました!
物価高い地域なのもあるかもですけど、姉はもっと安いので安くしたいのに。。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
私のところ田舎ですけどこの金額ですよ😵笑
予算は4万に収めたいですけど、もうこんな使ったら厳しそうです...笑- 10月12日
-
ままり
ですよね😓
せめて四万なんですけど、先月7万くらいいってて。笑- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂我が家も先月6万とかでした💦
- 10月12日
-
ままり
ほんと食費だけで6.7万はきついですよね!
他の家庭は2.3万とかいますけど、どんな生活してるんだろう?と気になります😰- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
差し支えなければ何人家族ですか?
2歳児と3人で6万とかだとこれからどうなるんだ?って感じです😂
ホントですよね〜。野菜も果物も高いし、3万でやれって言われたら本当質素な食卓になりますね😵💦笑- 10月12日
-
ままり
うちは4人ですけど、下の子はまだ1歳なったばかりです!!
6.7万はほんとやりすぎですよね!ただ刺身とか、惣菜も買うことほとんどないのにここまでくるのはさすがに無駄?贅沢?してるのかなって思っちゃいますよね😆
果物は結構買いますが、、、
多分3万とかで抑えたら果物買えない、もやし料理多め、品数少ない!!となになりそうです😓- 10月12日

はじめてのままり
普通かな?って思います😊
-
ままり
ありがとうございました😊
- 10月12日

モモ犬
3人家族ですが、多くないです。
週末の買い物で8000円くらい使うので、すでに土日が2回あったので、その位にはなります!
-
ままり
そうですかね!
ありがとうございました😊- 10月12日

変なおじ
月の1/3が過ぎた段階で1.7万なら月5万と考えると、標準的かなって思いました😌
家族の人数、その1.7万にお米代込みかどうかなど細かなことまでは分かりませんが。
-
ままり
お米抜きで、食材だけなんですけどね。。
- 10月12日
-
変なおじ
そうですか!それでも高すぎるとは思わないです、私からすれば。
例えばお刺身とか国産の牛肉とか単価高い物買ったり嗜好品が多いとやはりその分食費かかりますし💦
買い物の頻度抑えたら安めになるかな?とも思いますが😊- 10月12日
ままり
ありがとうございました😊