
臨月の女性が、夫がリビングにいないことに不満を感じ、片付けを続ける中でモヤモヤしています。
臨月で、前駆陣痛の痛みがある中、明日の保育園準備や部屋の片付けをしていると、リビングに居たはずの夫の姿がなく、子供のみ録画してあったテレビを見ています。
寝室へ行くと、夫が横になってスマホ触っています。
腰がしんどいから、先に横になってる。と
いや、私もしんどいんだけどね?
と思いましたが、なら寝とき、と言い、残った片付けをしにリビングへ。
なんというか、喧嘩したいとかじゃないけど、スッキリせずモヤモヤしました。
- 🐻(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まる
わかります、めっちゃモヤモヤしますよね〜
私なら一言嫌味でも言って去りますね😂

ママリ
あー本当にムカつきますね🤮
うちの旦那も妊婦の私より自分の体調優先で、体調崩すと不機嫌になるしマジでムカつきます~🤮
かといってこちらが先に寝たとしても、子供の歯磨きやらもろくにやらずに夜更かしさせるので、結局しんどくてもやるしかなく…🤮
そこに存在しないものとして考えるしかないですね😇
🐻
しんどさって、個人にしかわからないから仕方ないんでしょうけど、でも、こっちは出産前やから!?っておもいますよね💧
まる
経験したことないからわからないのも無理はないですけど
せめて労る心を持ってくれ…と思いますね😅