

ふーさんママ
担任の先生にまず伝えました。
初診の時に連れていくのが難しく、預かり保育をお願いすることにしたので(幼稚園年少でした)病院に行く前に伝えました。
周りのお母さんたちに知られたくなかったので(過去に2度流産経験があったので)、電話で話しました。

はじめてのママリ🔰
安定期入ったら伝えようと思っていたのですが、体調悪くて夫が行ける日は送り迎えをお願いしていたら先にもしかして?と気付いてもらい伝える形になりました!
4ヶ月のときです!😊

ままり。
安定期なってからです🤩

なお
安定期に入ったら担任の先生に報告しようと思ってたら長男がもう担任の先生に『ママのお腹に赤ちゃんいるんだよ』と伝えてくれてたみたいです😅
『まだ3ヶ月なので安定期に入ってからと思ってたんですが😅』と言いましたが
それからすぐ担任の先生から園長先生にも伝えてくれていたようです。

退会ユーザー
上の子が保育園だった時途中で下の子妊娠しました。担任の先生にはつわり始まった時から伝えました。園長先生には安定期になってから伝えました。
登園した時に他の子の親がきていないのを確認後、先生に小さい声で実は2人目妊娠しているんですと伝えました。

ゆうママ
まとめて返信すみません😖
参考にさせて頂きます🥺
ありがとうございます🙇♀️
コメント