※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kou
ココロ・悩み

友達に気が強いと言われ、自分の意見を曲げられない悩みを抱える女性がいます。特に母親との関係でストレスを感じ、産後の心の安定に悩んでいます。性格を変えたいと思っているが、同じような方や話す際の意識について相談しています。

かなり長くなります。
気が強くて一言多い人っていますか?
私は仲のいい友達には気が強いと言われます。おまけに自分で一言多いとわかっているのになかなかその一言がなおらず、いつも悔やんでます。一言多いというか、自分の意見と違う事を言われてはいはーいと流せないです。人から何か言われたわけではないですが、そこで流せれば相手にも嫌な思いをさせなかったんじゃないかなとずーっと根に持って、ダメなやつだなと思ってしまいます。なのにやめられません。

職場とかでならまだなんとか我慢できるんですが、母親(こちらもまた一言多い。似てるんですよね多分。お互い末っ子。自分の意見は曲げない。人の話は聞かない。)と話す前にいつも今日は気をつけよう気をつけようと思って挑むのですが、今日もやってしまいました。
親孝行したい気持ちはあるのになんだか素直になれなくていつも歯がゆいです。今回里帰り出産で義実家にお世話になっていますが、産後はこちらに帰っておいでと今日言われました。里帰りした途端急に子宮頸管が短くなり切迫早産で今入院中です。上の子への接し方などの色々で毎晩顔がむくむほど泣いました。だからストレスが原因だろうなとは思っています。上の子がかなりのお父さんっ子で主人も面倒をよく見てくれるし多分寂しいと思うので、自分の精神的な安定のためにももう産後は早めに自分の家に帰りたいと思っていました。本当ならしばらくお世話になって孫と過ごさせてあげるのが一番いいとは思うんですが、前回実家に里帰りした時はかなり精神的にやられて病院にこそ行きませんでしたが産後うつだったと思います。上の子はなかなか寝ず、ずーっと泣いていたのですが、母は元保育士というのもあってか「どれ、貸してごらん。」となかば強引に奪って連れていったり、私の育児方針(とは言っても育児書の受け売り。今思えば少し神経質になり過ぎていたところもありますが、私は私なりに上手くいくように試行錯誤していました。)を尊重してはくれませんでした。というか、多分私は「大変だもんね。」という一言が欲しかったんだと思いますがそんな言葉一言もなく。
話せば本当に色々ありますが、多分私がはいはいと聞き流せれば良かったんだと思います。今回産後に実家にかえるか、とても悩んでいます。性格ってなかなか変えられないとは思うんですが、自分の性格でこんなにストレスになるなら頑張って変えてみたいと心底思っています。

同じような方、何か人と話す時に意識してる事とかってありますか?

コメント

ぽん

実両親だと気心が知れているのでつい素直になれなかったりすることは確かにありますよね。
私も気は強いのでお気持ちは分かります。
ですが、自分が自分がだとぶつかるのは当然だし、自分の気持ちを理解してもらいたいと思うのであれば、まずは相手の言っていることを理解しようとすることが大切だと思います。
ちょっと納得できないと思うことであっても、最初からそんなの違う!と否定から入るのではなく、そういう考えもあるんだと相手を尊重することも必要です。
そうしていくうちに、tomiさんのお母さんも柔らかくなっていくのではないかなと思います。
気持ちよく解決していくのではないかなと思います。
tomiさんがそのような気持ちであっても、tomiさんのお母さんはtomiさんの言葉や態度はなにも気にしてはいないと思います。
むしろ毎日毎日心配なさっているはずです。
母親というのはそういうものかなって、私は自分が母親になってすごく感じています。
やはり何事も言い方はとても大切だと思いますので、少し柔らかく言うことができたらすごく気持ちが楽になると思いますよ。

  • kou

    kou

    コメントありがとうございます!
    気が強いとは思えないくらい柔らかい文章を書かれるので、気が強いようにはとても思えず...見習いたいと思います。今度母と話す時は、コメントいただいた事を頭に入れながらしばらく意識しながら話してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月19日