
運動会で実母がママ友の旦那の職業を聞いたことに対して恥ずかしさと不安を感じています。ママ友との関係が悪化しないか心配です。職業を聞かれることについてどう思いますか。
先日運動会があったのですが実母がママ友の旦那の職業などを私の知らないところで聞いていました。
ママ友といってもまだ本音を話せる仲でもないし、旦那さんの職業なんて絶対聞ききません。なかには嫌な思いする人も居ると思うんです。
前にそのママ友が高級車に乗ってたのでなんの仕事してるのかなって実母に話したことがあったんです…本人にはもちろんそんなこと言いません!!
それを覚えてたのか聞いて、ママ友の職業も聞いて本当恥ずかしくてムカつきました。その場に入れば良かったです…
職業きかれることどう思いますか??
これからママ友に嫌われないか不安でしょうながないです…
本当恥ずかしい…
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

Riiiii☺︎
私はなんとも思わないです🤔
聞かれたり聞いたり、しますね、うちのとこは😅

ママリ
ざっくり聞かれる分には構いません(会社員、公務員など)が、具体的に聞かれたら嫌ですね😅
調べれば年収とかもわかってしまうし😓
仲の良い友達なら全然聞いたりします☺️

はじめてのママリ🔰
ママ友と話している時に
流れで聞かれる分には
何とも思いませんが、
ママ友のお母さんに突然聞かれたら
ちょっと驚いちゃいますね😅💦
あんまり良い気分はしないです💦

ママリ
あまり話したことない人に職業とか聞かれるのは、私はちょっと嫌かもです。なんか詮索されてるみたいで、正直引いちゃいます。

ままり
私がそのママ友なら不躾だな💦と思っても、まぁおばちゃんだしな…って感じで、ママ友に対して(はじめてのママリ🔰さんに対して)のイメージが悪くなったりはしません😊
母が余計なこと言わなかったですか?すみません💦ぐらい言っても良いかもですね😃
コメント