息子の運動会に参加するのが悩ましい。抱っこが必要だが体に負担がかかる。休みたい気持ちと義務感で葛藤している。自分の気持ちを我儘だと感じている。
発達グレーゾーンの息子がいて、プレ幼稚園に通っています。今週に短縮された運動会があります。
いつも幼稚園に行く道と気付くとずっと泣いてて、きっと運動会の日もずっと泣いてるんだと思います。帰るまで抱っこしなきゃ落ち着かない日になると思います。
夫は仕事で行けないので母にカメラ係を頼みましたが、息子は母のこと苦手なのを忘れていました😫母は息子がもう大きいので抱っこできません。
運動会の日は原則徒歩通園で、片道約15分かかります。手を繋いで歩くのが難しいので抱っこして行くこと、ヒップシートは他の子の頭にぶつかりそうで怖いので持って行かないのですが…。運動会とは別に、ヒップシート無しで抱っこし続けていたら肩と腰を痛めて整形外科に通院していました。
本音を言えば、ずっと泣いてるだろう息子を運動会に連れて行って抱っこし続けると思うと行きたくありません。。
でも夫は良い顔しませんし、私も休むほどなのか分からないのですが…憂鬱で仕方ないです。せめてベビーカーか自転車で行けたら頑張ろうと気合い入れられたのですが。
やっぱり休みたいと思うのは私の我儘でしょうか。新型コロナウイルスで運動会に保護者が参加できないこともママリで見たので、贅沢な悩みなのは承知です。批判は遠慮して頂けるとありがたいです…。
運動会に行くしかないと思いつつも、あと一歩頑張ろうと思えない自分がいて情けないです。
- ゆた
コメント
退会ユーザー
診断されてる息子ではないのですが、人の倍過敏な子供です。
息子もこの前運動会終わりました!運動会の体育館の駐車場に着くなりギャン泣きでした🤦♀️
小さい子もおなじくらいの子も大きい子も皆すんなり体育館に入ってるのに息子だけ採れたてのマグロみたいな感じで保育士さんに預けました😅
私も運動会が憂鬱で皆にギャン泣きの息子を見られるのか…と行きたくない気持ちでいっぱいでした(去年もギャン泣きでおわったので)
でも、保育士さんが上手くなだめてくれたのか競技中は泣かずに過ごして駆けっこも最後まで走ってて、本当に感動したし、連れて行ってよかったと心から思いました。
ちなみに息子の同じ学年の子供でも保育士さんにずーーと抱っこの子もいましたし、駆けっこでも立ち止まってボーとしてる子も沢山いました。
行き帰りの部分のアドバイスはできませんが少し勇気を出してみてもいいかもしれません。今年ダメでも来年また息子さんの成長が見える畑にできるかもしれません。
上手にアドバイスできなくてすみません
ゆた
コメントありがとうございます、ずっと憂鬱でしたがママリさんのお陰で少し前向きになれました😢
親子一緒の競技しかなくて先生に預けることは無いのですが、もしかしたら来年の息子の成長が見える畑になるかもしれないという言葉に勇気付けられました。その発想が私にはありませんでした💦
我が家だけが大変なのではないと思い、行き帰りの泣きがやっぱり不安ですが私自身の成長の為にも頑張ってみます。