※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの食事量について相談です。離乳食後のミルクの量でお腹いっぱいか不安。どのくらいあげればいいでしょうか?

生後8ヶ月ちょっとです👶🏻

・朝9:00-10:30
離乳食+ミルク50〜100㎖
・13:00-14:00 ミルク200㎖
・17:30-18:30
離乳食+ミルク50-100㎖
・21:00-21:30 ミルク220㎖

離乳食1回で180g食べてると思います。
よく動くからか0.5キロほど減ってました。
いまはどのくらいの量でお腹いっぱいになるかわからず離乳食後のミルクの減り具合でこのくらいでお腹いっぱいなんだな〜って感じです。
ご飯もっとくれくれって感じなのですが
どのくらいあげていいんでしょうか?

コメント

スイ

完ミですよね??

離乳食の普段の量と形状を見ないと何とも言えませんが、大体離乳食(おかゆ、野菜+タンパク源)カロリーでいうと低いので、お茶碗半分程度増やしても全く大丈夫ですよ。

赤ちゃんは満腹感をほぼ感じないので、ひょっとすると離乳食の形状も物足りなくなってる場合もあるので、少しおかゆを固めにする、野菜を大きくする、といった面でも様子を見てあげてください😊

あと、私はおやつ(補食)として
煮たバナナや芋類をあげる日もありました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミです🍼
    お粥80gじゃ足りないんですが野菜等増やしつつもっとあげていいんですね!
    7倍粥だったので5倍粥にしてみようとおもいます!

    • 10月11日