![あ たん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少しはした方がいいです🤣
産むまで吐き悪阻、一切運動出来ず…(たまにスクワットくらい)
そしたら出産後、全身筋肉痛で抱っこすらやっとでした。
産後の体調戻りが違うと思います。
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
私は、ちょこちょこですが
動いてます(笑)
旦那と散歩する程度ですが。
1人は危ないから!と同じ理由ですが😆
-
あ たん。
旦那が心配性だと困りますよね🥺笑
- 10月11日
-
Rmama
私の場合、妊娠高血圧症の疑いやれ、喘息持ちなので
余計に心配されます。
けど心配されるうちが花かな?と😂😂
少しずつでも運動はしてみると良いかもですね!- 10月11日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
人それぞれですよね…でも、体力付けとかないと産後キツイですよ😂
1人で歩くなって過保護ですね😲💦自宅でできることからやられてみたらいかがですか?
-
あ たん。
産後やっぱキツイんですね💦
今からでも少し筋トレしたり家の中で出来ること率先してやってみます😊- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも1ヶ月以上入院安静中に陣痛来ました😅
-
あ たん。
人それぞれですよねやっぱ😖💦なるべくはした方がいいみたいなので頑張って運動します笑
- 10月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初期に仕事をやめ里帰りして毎日ぐーたらしてましたが10日も早く生まれました😳
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生まれてきますよ!
でも適度に動いた方が出産も楽みたいです♫
という私ですが、娘の時は軽く散歩ぐらいしかしてませんでしたけど😁
ダラダラも大事です!
生まれたらもうダラダラなんてできないです💦思う存分寝たりもしてくださいね♫
-
あ たん。
そうですよね💦
最後の独身時代?だと思って思う存分ぐーたらするのも手ですよね😊
ぐーたらしつつ筋トレとか運動やってみたいと思います!♡- 10月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目の時は産休に入ってからまっっったく動かずダラダラ過ごしてました🤣
体重も気にせず…。
2人目は上の子を毎日公園に連れて行ったりお世話したりとなにかと動いてました。
体重管理は先生が厳しくて結構頑張ってましたね💦
上の方も仰ってるように産まれるは産まれますが、産後の体力の戻りがぜんっっっぜん違いました!!
2人目は昼寝もせずに普通に家事育児できてます。
-
あ たん。
産まれてきたら体力勝負ですもんね💦適度に体動かして今からでもきちんと備えようと思います💪😊✨
的確なアドバイスありがとうございます🙇♂️❤- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時期になれば産まれますよ(^_-)
ダラダラしてましたが2人とも39週でうまれましたよ~
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
私はまーったく動いてこなかった人間ですが、産むには産めました🤣
ただ、産んだあとの体力も全くなくて、妊娠中運動(散歩とか)できるときにやっておけばよかった〜ってなりましたよー🤣🤣
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
切迫で2ヶ月半入院してダラダラしてましたが、無事元気に産まれて来ました❗️
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
暑すぎて全く歩きませんでした!
スクワット、床掃除は毎日沢山してました✨
そのおかげか子宮口は柔らかく、産後おしりはすぐ小さくなりました😳
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダラダラしてました〜!
今から動いたところでだし、動くなら妊娠前からやってないと意味ないからね!なんて先生に言われて😂掃除して赤ちゃんの部屋整えてたげたらいいよーって❤️
先輩ママは寝られないから寝とけ!DVDとか映画とか本とか楽しむの今だけ!ランチ行きまくって!と言われてその通りしました(笑)
あ たん。
今からでも少し筋トレしてみたり出来ること率先してやります💪✨
返信ありがとうございます😊