

Emma
異常があったときに食物アレルギーか副反応かの判断が難しくなるので話したほうが良いと思います。
離乳食は焦る必要ないので予防接種の2.3日後からはじめれば良いと思います。

こじろう
私なら別日にします😆
離乳食スタートならおかゆなのでアレルギーはあまりないとは思いますが、初めて口にする食材のときはアレルギーがあるかもしれないと前提で与える方のが基本です👍
予防接種の副反応でも食材のアレルギーのような反応が出てしまった場合、同日に行うとどちらの反応かわかりづらいのが理由です😱

🌈ママ 👨👩👧👦
意味あると思います!
アレルギー反応出た時にどっちのアレルギー反応かわからないのは怖いので💦

退会ユーザー
私も似たような事をを栄養士さんに連絡して聞いた事があります☺️
私の場合離乳食を始めようかなと思った前日に予防接種が入っていて、あれ?予防接種して、次の日離乳食スタートで大丈夫だろうかと聞いてみたら、
お粥はアレルギーが出にくい食材で離乳食スタートに一番適しているから予防接種の次の日に離乳食をスタートしても問題ないよと言われました。
ただもしかしたらアレルギーが出るかもしれない、発疹が出た、予防接種の副作用?もしかしたら離乳食の副作用?
こうやって気持ち的にお母さんが不安になるなら、離乳食開始は見送って、焦らなくて大丈夫だからと言われて、
私の場合予防接種して数日様子を見て週末明けにスタートしました😊

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます‼︎
まとめてのお返事で申し訳ございません。
アレルギー、副反応についてすっかり抜けておりました💦
予防接種後、少し日をおいてから離乳食スタートしたいとおもいます!
ご助言いただきありがとうございました✨
コメント