

ちーた
うちの地域は申請いります💦
認可保育園なら市役所、認可外なら通ってる保育園へですね。
求職中としてそのまま預けるか、親の片方が仕事なしということで家庭保育になるか、ですね😭
次の仕事が決まってるなら、新しい就業証明出せっていわれます😫

まるる
地域差はあると思いますが保育できる人(仕事をしていない健康な人)がいる場合はそく退園になる所もあります。
もしくは、就労として保育園に通っていたものから求職活動に切り替えて時短保育にしなくてはならないなどあるので、早めに保育園に連絡して聞いてみた方がいいですよ!

りる
住んでいる地域は同じく認可は市区町村の保育課と保育園へ、認可外は直接園へ…です。
退職した場合は求職中で再申請しないといけないのと、標準→短時間保育園に変更になるので必ず必要だと言われてます💦
あとは通ってる保育園は保育規約が厳しく、両親ともに職場の連絡先を記載してるので何かあった時や園や市区町村の窓口で職場に確認の電話した際にもう退職してますと言われたりすると告知義務違反って事で最悪退園となりますっていう記載が入園の手引きにあったくらいです。。
園によりますが今後も通う場合に、まずは園にご報告して、どういった手続きが必要か確認された方がいいです。

退会ユーザー
すぐに言うべきだと思います🤔
退園するか、求職要件への変更、ですね。

YY
すぐに言わなきゃダメです😣
けど退園になることはないです🙌
ただ短時間保育になると思います!
コメント