※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

富山市のお寺の幼稚園や保育園に通う親御さんで、異なる宗派のところに通わせている方はいますか?

富山市のお寺がやっている幼稚園、保育園に通っていらっしゃる親御さんで、宗派ちがうところに通わせている方いらっしゃいますか?

コメント

maa

富山市ではないですがお寺さんがやってる保育園に預けてます。
宗派は気にしたことなかったです。
旦那はキリスト教系の中学校に行ってましたがキリスト教信者ではないですし。

  • まみ

    まみ

    キリスト教系と仏教系はちがうかな?と少し慎重になってます。仏教系で宗派ちがうと、家で混乱しないかなあと少し迷ってます

    • 10月11日
  • maa

    maa

    全然気にせず入れてました💦
    でも母にうちの宗派聞いたら一緒でした!
    お嫁に行ったので本来は旦那の実家の方に合わせるべきなんでしょうけど💦

    • 10月11日
れいんぼーふれんず

高校の話ですが…
宗派が違う高校に行ってました。

  • まみ

    まみ

    なにもわからない状況でちがうお経を教えてそれをいいだしたらこまるなあと思っていました。

    • 10月13日
  • れいんぼーふれんず

    れいんぼーふれんず

    なにか困ることがあれば辞めた方がいいと思います。

    • 10月13日
deleted user

私がそうでした!
祖母が割としっかり毎朝仏壇に
まいったりお寺のお坊さん家に
呼んだりする方だったし、
園もがっつりお寺だったので
色んな行事はありました。

小さいながらにはいろんなお経が
あるんだなぁ!とは思っていましたが
混乱とかはしてません😊
作法については忘れましたが、その都度宗派に合わせて教えてもらっていた気がします。
ちなみに私自身結局無宗教です!

家庭でがっつり信仰させたいとか
あるんだったら合わせたほうが
いいかなとは思いますが、
そんなこだわってもいないなら
大丈夫だと思います!!

  • まみ

    まみ

    返信おそくなり申し訳ありません。やはり疑問はあったのですね。全然ちがうお経とかいいだしたらこまるなあなんて思いまして💦

    • 10月13日