
コメント

なお
お腹も冷たいと寒くて、体が冷えてる証拠ですが、手足だけ冷たいなら体温調節できてるから大丈夫だと思います!
うちは、冬は毛布に羽毛布団で調節しようと思ってます!
写真のは寝袋みたいに中に入る感じなんですかね…?
それだと、中に熱がこもって暑そうな気がします💦

はじめてのママリ
手足だけが冷たいのでしたら体温調節してる為なので大丈夫だと思います!
それより、お腹や背中などの体幹あたりを触って冷たくないかを確認した方がいいみたいです!
私も冬の寝る格好や寝具に悩んで保健師さんに聞いたのですが、肌着と長袖1枚着て部屋を適温にしたのでいいと言われました😅
適温にするのが絶対条件みたいですが、、
着込ませすぎはうつ熱の原因になるし、掛け物は窒息のリスクがあるからなるべく辞めたほうがいいといわれました💦
あと何かの動画でSIDSはうつ熱が原因かもしれないと言っていたので熱がこもらないように私は気をつけています💦
その写真の寝具は熱がこもりそうですし、少し暑そうな気がします😢
-
おと
お返事ありがとうございます
お腹は温かいですが背中はうっすら冷たいかな?って感じです
肌着と長袖って結構薄いですよね💦
基本寝るときは暖房消してるので
どうしょうか悩んでいました😣
うつ熱が原因なんですね
それを聞いたら買うのやめておきます💦
うーたんさんのお子さんは
寝ているとき手足冷たいですか?- 10月11日
-
はじめてのママリ
背中は汗かいてひんやりしてることもあるので私はお腹が温かければ大丈夫かなと思います!
結構薄いと思います💦
私もそれでいいんですか?と聞いたらあんまり寒そうにしてるなら上に着れるカバーオール的なの着せてもいいと思いますと言われました🤣
冬で暖房消してるなら暖かい格好させてあげたいですよね💦
確定ではないですがそうじゃないかと言われてるみたいです💦
なので足まで覆うものはやめたほうがいいみたいです💦
手足冷たい時と温かい時あります!あとは手だけ温かくて足が冷たいなど、、
でもいつもお腹が温かいので体温調節してるとこなんだな〜と思ってます笑- 10月11日

ツー
冬は、布団かけても蹴飛ばすのでスリーパーで寝せてます✨
-
おと
お返事ありがとうございます
分かります💦笑
スリーパー結構モコモコしてるものですか?
それともガーゼみたいな素材ですか?
生後半年でも使えますか?
質問ばかりでごめんなさい🙇🏻♀️
最後に一つお聞きしたいのですが
マツさんのお子さんは
寝ているとき手足冷たいですか?- 10月11日
-
ツー
スリーパーの素材は、6重ガーゼスリーパーと、ユニクロのフリーススリーパーと、もっと分厚いフリーススリーパーを用意して気温によって使い分けてます✨
娘が5月後半生まれで、寒くなってきた頃にちょうど5ヶ月くらいでしたが使ってました👶
顔が埋もれるとかはなかったです😉👍✨
寝てる時は手は冷たいときはあります😊
足が冷たい時はだいたい背中も冷たいので、その時はあわてて布団足してます😂- 10月11日

Mamari
赤ちゃんの時は手足冷たいですよ!!
体温調節してる為なので!!
掛け布団したら蹴り飛ばしたりしますか?
それならスリーパーか
ベストとか着せてたら
大丈夫だと思います😁

K.A.A.T
小児科の先生に背中に手入れて冷えてたら寒い 汗かいてたら暑いよと言われました💦
うちも寝てる時は手冷たくなりますが体は暖かいです✨

ポコ田ペペ子
この写真のものって中には入れないやつではないですか?
抱っこで寝るときや授乳のときにこの商品と一緒に抱っこして、お布団におろすときに背中スイッチが入りにくくする…ってやつかと思いますよ😃
おと
お返事ありがとうございます
お腹は温かいけど背中は
もんのすこ〜し冷えてるような感じです
寝袋ですね💦
熱がこもるとダメみたいなので
やめておきます💦
なおさんのお子さんは
寝てるとき手足冷たいですか??