
2歳児が服を脱ぎたがり、逃げ出す悩みです。服やオムツを着せるのが難しく、主張がわからず困っています。経験者のアドバイスを求めています。
脱ぎたがる2歳児を経験された方、
教えてください🙏
最近息子が脱ぎたがります💦
首元をびよーんと引っ張って
ぎゃーーーー!!!!と泣きます。
タグが嫌だったのかと思い、脱がせると
一目散に逃走(O_O)
その後は服を見せるだけで
「まにゃ!!め!!!!め!!!
(まだ!だめ!だめ!)」を繰り返します。
そしてオムツまで下げ始めたので、
トイレかな?と思ってオツムを脱がせると
またすぐに逃走💦
すっぽんぽんで部屋の隅っこに逃げて
身に付けるもの全て拒否!!!!
さすがにオムツは履いてもらわないと困るし、
最近寒いので最悪肌着だけでもきてもらいたいのですが、、、
最後は収集が付かなくなって、
ギャン泣きのまま無理やり着せます💦
着せるとしばらく泣き続けますが、
しばらくすると別の事に気を取られて
ケロッと落ち着きます。
服を選ばせてもダメ。
大好きな電車柄でもダメ。
とにかくすっぽんぽんになりたがります。
きっと何か主張があるはずなのですが、
何を伝えたいのか掴めずにいます(*_*)
脱ぎたがる2歳児を経験された方、
どうやって治りましたか?
何を伝えたがっているようでしたか?
- その(4歳8ヶ月, 6歳)

ままり
着てること自体が嫌みたいだったので、おむつ履いてればオッケーにしてました。
うちの子がしてたのは夏時期だったので😅
今の時期だったら地域によっては暖房つけたりして寒くないようにしておくと安心かもしれませんね😊
ちなみに2歳3ヶ月になる下の子は、いまだに脱ぎたがりで上は着てるけど下はオムツで走り回ってることが多いです。昨日は気がついたらお尻丸出しで昼寝してました🤣
うちは外ではしないので、まぁいっか!くらいです🤣

退会ユーザー
2歳児では無いですが🙌
うちも下の子が裸族です😂
ちょっと前までは暑かったので良かったですが、寒くなってきたので困りますね😵
出かけてても靴もすぐ脱ぎます。
感覚過敏なのかな?とか…イヤイヤ期だからなのかな?と思ってます😵
コメント