
産後7ヶ月経ちますが、毎日と言っていい程、息苦しいというか呼吸が浅い…
産後7ヶ月経ちますが、毎日と言っていい程、息苦しいというか呼吸が浅い感じがします。
最初はもっと酷くて息の仕方を忘れたり、動機や息切れが酷かったりしました。
心配になり病院に何回か行き、レントゲン、心電図、採血してもらいましたがなにも異常なしでした。かかった病院は、呼吸器科と循環器内科です。
先生には産後のホルモンバランスの崩れや自律神経など言われました。
精神は安定してるつもりなのですが、、、
今は安定剤を飲んでます。良い時もありますけど、必ず1日の何処かでは呼吸が浅いなと感じます😢💦
同じような方いらっしゃいますか??
一生元には戻らないんじゃないかと落ち込みます😢
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ぴけたろう
わたしも同じような感じです!特に気にしてなかったですが、
息をするときに、浅い感じがして
深く息をすると疲れます、、、、
息止めてると落ち着くときがあるので、だに息止めたりしてます😭😭
同じく精神は安定してごく普通です!

退会ユーザー
意外と気づいてないけどストレスあったりはしますよ〜😅
あと自律神経乱れてたり…
寝れてなかったりとかそういうのも関係ありますよ。(生活習慣)
私もちょくちょくなります😅
最近それでほんとしんどいです〜
-
ママリ
そうなんですね💦
毎日ほとんど3.4時に寝てるのでかなり生活習慣が乱れてます😢- 10月11日

ます
呼吸のしにくさ、
肋骨の動きに関わる筋肉が硬くなっていると、肺が膨らむときに肋骨が動かないので呼吸がしにくくなります。
普段運動やストレッチの習慣ありますか??
-
ママリ
運動、ストレッチ全くしてないです😭😭
関係してくるのですね。
運動やストレッチしてみたいと思います!- 10月11日
-
ます
上半身を中心にストレッチを満遍なくやってあげてください!
背骨を前後、左右、ひねる(前後屈、側屈、回旋)のストレッチは必須です。- 10月11日

はじめてのママリ🔰
私は甲状腺の病気で、動機息切れ、疲れやすさとかありました。
甲状腺のほうも血液検査されましたか?
-
ママリ
はい。検査しましたが、甲状腺では無かったです😢
- 10月11日
ママリ
わかります。
疲れる感じします😭