※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡R
妊娠・出産

経産婦で計画分娩を考えています。1人目は遅れて出産した経験があり、計画分娩をするタイミングについて悩んでいます。予定日ギリギリに計画分娩しても、陣痛が早く来る可能性があるかどうか不安です。旦那の都合や実家の手配も考慮し、10月中に計画分娩する方が良いでしょうか。

計画無痛分娩予定の経産婦です‼️

経産婦の方で計画分娩をされた方に質問です🥺

何週で計画分娩されましたか?

私の予定日は11月4日で出来れば11月中に産みたいのですが1日日曜 3日祝日で2日か4日しかありません😂

1人目は予定日経過しまくり42週で産まれました‼️
太り過ぎたので微弱陣痛2日本陣痛1日かかり…

1人目は予定日より凄く遅れての出産だったので、予定日ギリギリに計画分娩してもその前に陣痛きたりしないですかね😂?

旦那の仕事の都合や実家へ預ける都合があるので、いきなりの陣痛や破水を避ける為に10月中に計画分娩した方がいいですかね😭🙌

コメント

.。❁*

1人目⇨40wで計画分娩予定だったけど37wで陣発
2人目⇨39wで計画分娩予定だったけど38wで陣発
でした💦💦

陣発や破水しても大丈夫ならギリギリの計画で良いと思いますが、できる限り避けたいということでしたら早めに計画しちゃったほうがいいですね😣

  • T♡R

    T♡R

    なるほどですね😣

    実家までは時間帯によりますが混んでると1時間程かかるし、旦那は3交代で勤務がバラバラなので居ない時に陣痛や破水があっても娘を実家まで遅れないので早い方がいいですかね😣🙌

    • 10月11日