
コメント

めめ
まだ初期なのにグッズの事で大変ですね💦
個人的にベビーベッドは不要でした〜。買わなくて良かったです。抱っこ紐は産まれる前に買って正解でした。 ベビーカーは生まれて1ヶ月頃に買いに行きました。
その他もろもろ美品は西松屋やベビーザらスで買いましたよ。

ぺぺロン
私は家がアパートで狭いので自分の家には置かないですが、実家に犬が居るため里帰りする時の本当少しの間しか使いませんが母が買ってくれると言ってて、楽天で1万ちょっとのやつ見たりしてます👶🏻色々ありますよね🙄
-
ひまわり
ぺ ぺさん♥
意外とベビーベッドは必要なさそうですね。
うちの実家にも犬がいるので、そっちにはベッドがあったほうが良さそうです。楽天見てみます!ありがとうございました♥- 10月11日

はじめてのママリ🔰
私はベビーベッドは買わないことにしましたがKATOJI見てました😊
私も初期の時、絨毛膜下血腫で安静にしてましたが安定期入る頃には自然に消えて今32週を迎えれました😊心配と不安多いと思いますが色々赤ちゃんとの生活思い描いてゆったり過ごしてくださいね✨血腫はやくなくなること祈ってます👍
-
ひまわり
はじめてのママリ🔰さん♥
ベビーベッドは必須だと思ってました💦KATOJIって初めて聞きました。見てみますね😄
はじめてのママリ🔰さんも絨毛膜下血腫あったんですね💦安定期には吸収されると何かで読みましたが、まだまだ先のことで不安です。でも、はじめてのママリ🔰さんのお話を聞いて、ちょっと安心しました😄生まれてくる赤ちゃんとの生活を思い描いて、安静にしていたいと思います!ありがとうございました♥- 10月11日

ちいママ
私はベビーベッドはほぼ使わなかったので、身近に誰か貸してくれる人とかいたら買わずに借りることをオススメします!!
その他色んなものは基本的にBirthday、西松屋で買いました😊❤️
アカチャンホンポは何でも高いのでオススメしません!!💦
-
ひまわり
ちいママさん♥
ベビーベッド使わなかったんですね。寝るときはお布団ですか?借りることも考えてみます!
birthday少し見ました!可愛いのが多いですね✨アカチャンホンポは確かに高めでした💦安さなら西松屋かなー。いろいろ見てみます!- 10月11日

チビチビりーさん
私はベビーザラス、カトージ、赤ちゃん本舗
赤ちゃんデパート水谷、西松屋、birthday、この辺りをウロウロ妊娠後期に行きまくっていました!
1番助かったのはチャイルドシートとセットのトラベルシステムのベビーカーでした^_^
-
ひまわり
チビチビりーさん♥
カトージと赤ちゃんデパート水谷は、初めて聞きました。今は出かけられないので、ネットで見てみます!
チャイルドシートとセットのベビーカーは、どちらで購入されましたか?- 10月11日
-
チビチビりーさん
水谷は東海近辺にしかないみたいです(^^)
私はカトージで、ペグペレーゴと言う商品使っていました。
写真載せますね!
私は下の方使っていました(^^)
今見てみたら全部セットで
14万程の商品半額以下で売ってます(^^)
ただ重たいのがありますが
基本的に車移動なので気になりませんでした🙋♀️
チャイルドシートはクーハンの方は1歳までしか使えないので
また一歳になったら付け替え専用のチャイルドシートを買わなきゃいけないって言うのがあります(^^)
ただ、トラベルシステムは他のメーカーも沢山あるみたいなので
良かったら調べて見て下さいね🤗- 10月11日
-
チビチビりーさん
何度もごめんなさい🙇♀️
今写真見てみたら、一歳からのチャイルドシートもセットでした(^^)笑
ネットから拾ったのでいつの写真かわかりませんが😭- 10月11日
-
ひまわり
チビチビりーさん♥
詳しくありがとうございます✨お礼が遅くなってしまい、すみません💦
私は埼玉在住なので、水谷はないんですね。
写真見ました!セットだと半額以下って凄い!!うちは車ないので、重さは要注意ですね~。チャイルドシートは1歳までしか使えないようなものもあるなんて知りませんでした。
トラベルシステムで検索してみます!ありがとうございました♥- 10月13日

happy
ベビーベッドはレンタルとかがオススメかもしれません✨
-
ひまわり
あいさん♥
ベビーベッドは必須だと思っていたので、みなさん買わなかったと聞いて驚きました。
レンタルという手もあるんですね!探してみます。ありがとうございました♥- 10月11日
ひまわり
めめ(21)さん♥
ベビーベッドは必要なかったんですか~。寝るときはお布団ってことですか?抱っこ紐は産前に買ったほうがいいんですね!
西松屋は安くて色々あるみたいですね。ベビーザらスも見てます✨