※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきつ丸
ココロ・悩み

妊娠中でバイト復帰したら疲れて腰痛やお腹の張り。同僚の態度に不安感じ、病院行くことに。

つぶやきです。
日付が変わって15週。つわりはほどんどなくなったので昨日1ヶ月ぶりにバイトに復帰しました!
初日だったせいか疲れが半端なく、腰痛とお腹の張りでコソコソ休憩取りながら頑張りましたが、担当が同じ社員さんが凄く冷たくて泣きそうになってしまいました。

相当疲れたのか帰宅してお腹の張りがなかなかよくならず寝れません(´;ω;`)
無理したのかなぁ…やっぱ妊娠が働くと迷惑なんだろうか…と考えてしまう自分が嫌いです

朝起きたら病院行ってバイト行こう。

コメント

とんとろ

社員さんに冷たくされた?男?女?ひどいなー。経済的に許せるなら行かない(辞める)方がいいと思います。今からそんなじゃ出産後だって非協力的だと思うから。体が一番大事!

あきつ丸


コメントありがとうございます!
バイト先にいる社員さんは全員男性です。結婚している方もいますが子供がいる方はいません。
だから男の人にはわからないからなぁ…と言い聞かせてました。

辞めるか凄い迷って少しでも家計の助けになれば!と思い今日復帰したのですが、なんとも言えない感じです。

ちゃん☆

悪阻がキツイ時期ですもんね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
私も初期の頃、悪阻がきつく常にムカムカで二日酔いみたいな感じでした(´・ω・`)涙
なので出勤して2時間後に帰ったり休憩ちょいちょい貰ったり休みを急に貰ったりと申し訳ない程
でした(´._.`)
でも職場に主婦の方などがいて理解ある職場だったので有難かったです、、
今わ産休まで頑張る妊婦さんや
出産ギリギリまで頑張る妊娠さん沢山いるので理解して欲しいですょね、、
悪阻の際わ、体調バラバラなので本当に周りにわ申し訳ないと思ってますし、、(´._.`)

ムリされないで下さいね😣🌀
それがストレスになったら赤ちゃんも心配しますし(´._.`)

あきつ丸


コメントありがとうございます!
主婦の方はいらっしゃるんですが、バイトとフレックスで勤務体制などが違うので話は聞いてもらえるんですが、社員はじめ店長社長は自分には興味ないみたいです(笑)

とりあえず今病院いるので診断次第でまた決めたいと思います!