![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湯船につかると大泣きする4ヶ月の娘。お風呂自体は好きで、沐浴やシャワーは機嫌よくしているが、湯船だけで泣く。なぜでしょうか?慣れるでしょうか?
湯船につかると大泣きします。
生後4ヶ月の娘ですが、小柄なため、生後3ヶ月過ぎまで沐浴していました。一緒にお風呂に入るようになって、しばらく暑かったのでつかったり、シャワーだけだったりしたのですが、ここ数日寒かったので湯船につかったのですが、毎回大泣きします。
お湯が熱いのかと思ってぬるくしたり、抱き方を変えたりしても大泣きします。
お風呂自体は好きで、沐浴の時もシャワーの時も機嫌よくよくおしゃべりしています。
なぜ湯船だけダメなんでしょうか?💦
いずれ慣れますか?
- ちゅん(4歳8ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
プールに入る時と同じで変な浮遊感が怖いのでしょうか?
息子がプールに入る時ギャン泣きで暑くなってから湯船に浸からなくなったせいかな?と思い、たまたまビニールプールで浅く水張ってピチャピチャさせたら最初はかなり怖がってたけど、途中突然はち切れてから大丈夫になり次の日プール行った時にまず足だけ浸からせてバシャバシャしたり、水を掛けたり子供が掛け返したらとにかくきゃー!って楽しくやった後に腰まで使ってまたバシャバシャしてたら大丈夫になりました。なので、段階的にやってみてはどうでしょうか?
また好きなキャラクターのあいうえお表とかおもちゃとか浮かせまくって誘ってみてはどうでしょうか?
実践されてたらすみません。💦
ちゅん
回答ありがとうございます!
確かに体洗ったらバシャッと入ってしまってました。少し遊んだりしながらゆっくり入ってみます!
あとお風呂のおもちゃはまだ必要ないと思って買ってませんでした😅
お風呂のおもちゃ探してみます!
ありがとうございました(*^^*)