![みるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日予測検査薬で陽性だったが生理が来ず、妊娠検査薬は陰性。排卵日ズレや判断ミスも考えられる。望みはあるでしょうか。
もやもやとしております...😭
9/21に排卵日予測検査薬で陽性になりました。
タイミングは20,22にとれました。
22が排卵日ですよね。
生理予定日は10/7になりますが、まだ生理はきていません。
昨日(9日)妊娠検査薬試しましたが陰性でした。
まだ諦めきれないのですが望みはあるのでしょうか...😭
そして、生理がきた場合、排卵日がズレていたということになりますよね。
排卵日予測検査薬で陽性になったとしても、ズレることは珍しいことではなく、あり得ることなのでしょうか。
陽性と判断を見間違えてしまったという可能性はもちろんありますよね...😭
- みるみる(8歳)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
22日が排卵日だとしたら、どんなに遅くても二週間で着床完了すると思うので、妊娠していれば10/9にはくっきり陽性出ていていいころだと思います…😭残念ですが妊娠の可能性はかなり低いかと思います…
タイミングばっちりでも受精できない場合もありますし、受精しても着床できなかった場合もありますので、排卵がずれたとは一概にはいえないです。多少ずれていても、22にタイミングとっているので、3日くらいずれていても大丈夫だと思います。それでももう陽性反応が出るはずかと…😭
みるみる
コメントありがとうございます✨
今日リセットしました。
なかなか上手くはいきませんね...
また次回、がんばります!