※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ
お仕事

保育園申込の就労証明書について教えてください。12月入所と4月入所の記入期間はどちらが正しいでしょうか?

保育園申込の、就労証明書について分かる方教えて下さい💦
福島県郡山市です。

現在育休延長中で、12月15日で半年の育休延長期間が終了します。
今年度12月1日入所の申込(11月5日締切)と、
令和3年4月入所の申込(12月6日締切)を
ほぼ同じタイミングで行うので
就労証明書の記入を2枚会社にお願いする所です。

12月入所はおそらく保留になるので、落ちたら育休をあと半年延長予定です。

令和3年4月入所の分の就労証明書の
『育児休業の取得予定期間』というのは
現時点での12月15日までで終了と記入するのか
それとも12月入所が落ちて育休延長したと仮定して6月15日までで記入するのか
どちらが正しいんでしょうか?💦

コメント

むーむー

12月15日でいいと思います🙋

  • ミケ

    ミケ

    ありがとうございます!
    ということは、復職予定日も12月で良いんですかね?😥

    • 10月10日
  • むーむー

    むーむー

    予定だからいいと思いますよ🙄
    保育園受かったら復帰する前提なら一応その予定ってことですよね?

    • 10月10日
  • ミケ

    ミケ

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 10月10日
ミケ

12月に受かれば復帰する予定です!
現時点での予定ってことで大丈夫なんですね 😀

4月分の申し込みを出すタイミングによっては既に12月の合否が出るかもしれないなぁ〜…その後で提出するなら延長後の期間で書かなきゃいけないのかなぁとモヤモヤしてました😅

とりあえず、現時点での予定で記入してもらうよう会社にお願いしてきます😊
ありがとうございました!

あすぴー

質問の答えじゃないんですけど、私も郡山で、12月入所希望&12月は難しいと思うので4月入所で同時進行で動いてます!

役所に聞いたら、就業証明書は4月入所分はコピーでも良いみたいですよ☺️
なので、会社に書いてもらうのは1枚で大丈夫みたいです!
4月申込分の方にコピーした証明書入れて、原紙は12月申込分に添付的な事書けばいいみたいです😊
分からない事は電話でも受け付けてますと役所の人が言ってました✨

  • ミケ

    ミケ

    なんと😲同じ状況ですね✨
    コピーでも大丈夫なんですね!無事解決です!
    ありがとうございます🙏
    また不明点あったら役所に電話してみます😊

    やはり12月は厳しいですよね😅
    4月に入れるといいですねっ!

    • 10月10日