※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさびずく
妊娠・出産

産後1ヶ月経っていたら、半日の資格更新講習は可能でしょうか?スポーツ系で強度はそこまで高くないです。

予定日一ヶ月後に、実技を伴う資格の更新講習が程度あるのですが、産後一ヶ月経っていたら半日程度の拘束は可能でしょうか?
ちなみにスポーツ系ですが、強度はそこまで強くはありません。

コメント

二人のママ♡

産後1ヶ月で実技を伴うっていうのは難しいかと思います(>_<)
産後って交通事故でボロボロになった体と同じだけダメージあるのですよ??

  • わさびずく

    わさびずく

    全治3カ月と同等とか言いますよね…💦私も無理をしたいわけではないのですが、期限があるもので悩んでいます(´・_・`)

    • 7月18日
  • 二人のママ♡

    二人のママ♡

    こればかりは出産してどれだけしんどいか体験してみないと安易に考えてしまうと思います(>_<)
    体験してない男の人と同じ考えになってしまうものですよね…

    でも生後1ヶ月の子供を医療系の人にみといてもらえるとのことですが
    何かあった場合とかではなく1ヶ月だと母親に求めるもの赤ちゃんならではの事とかがあるので厳しいと思いますよ…

    母乳で育てるとなるとカチカチになってかなり痛いですし(>_<)
    軽く当たるだけで痛いです、振動でも痛いですよ…

    色々とあまり軽く考えないほうがいいかと思います。

    • 7月19日
  • わさびずく

    わさびずく

    振動でも痛い💦振動受ける競技です…まいりました〜
    うちは乳母的な方に頼ってきた家庭なので夫も実母ですら楽観的です。
    私も無駄に体力だけには自信があり全員想像力ない状態です😅

    • 7月19日
  • 二人のママ♡

    二人のママ♡

    じゃあ尚更やめといたほうがいいですよ(>_<)

    ちゃんと考えましょう💦

    • 7月19日
≪ととろ≫

私は産後1ヶ月経ってから
今までサッカーなどやっていて
動きたくてうずうずして少し預けて気分転換にランニングに行きましたが
後々ほんとにきつかったです^^;

実技はどんなことをするのでしょうか??

  • わさびずく

    わさびずく

    ランニング後あちこち痛む感じでしたか?
    現地まで1時間は運転して、座学と弓道のような立位で3時間、帰宅にまた運転って感じです。

    • 7月18日
  • ≪ととろ≫

    ≪ととろ≫

    とにかくしんどい感じですね…
    でも、やめた方がいいと思います😅

    • 7月18日
  • わさびずく

    わさびずく

    公的な資格なので、出来ないと失効なんですよね💦まいりました…

    • 7月19日
moon

無理だと思います。
まず半日離れるのも無理です。
産後はお母さんの身体もいたわる時期です。

  • わさびずく

    わさびずく

    離れるの無理ですか…💦夫も実母もいるしと思ったんですが厳しいですかね(´・_・`)

    • 7月18日
  • moon

    moon

    生後1ヶ月ですよね。
    厳しいと思います。完ミだったらまだいいと思いますが、おっぱいカチカチになりますよ。

    • 7月18日
  • わさびずく

    わさびずく

    生活に支障出るくらいカチカチというのがまだ想像できていませんねー😅

    • 7月19日
  • moon

    moon


    カチカチになると、乳腺炎になる可能性もあります…それと漏れてきちゃいます…
    失効になるとの事ですが、いかなる理由でもなんですか?産後8週は働かせてはいけないと言われてるくらいなので出来る猶予とかあるといいですね。

    • 7月19日
  • わさびずく

    わさびずく

    入院中なら認められるんですが、産休は対象では無いと言い切られまして💦
    じゃあ妊娠中にっていうのも躊躇いがあり…前例が無いのがネックですから交渉の余地があるかどうか(´・_・`)

    • 7月19日
りぃ

私は産後里帰りせず
ガンガン動いてたので
可能な気がするんですが
子供と半日離れるのが
不安ですね😱
安心して預けられる人が
居るなら大丈夫だと思います!

  • わさびずく

    わさびずく

    夫も実母も医療者なので任せられるのはあります!
    里帰りなしで動かれてたってスゴイですね( ´ ▽ ` )ノ

    • 7月18日
ちび

私は里帰りしないで退院した日から運転したり家事したり普通の生活してたので多分大丈夫ですけど、本来は産後はゆっくりしなきゃなのできついかと(^^;;
あと母乳ならおっぱい張りすぎてヤバいと思いますよ(^^;;
1ヶ月じゃまだ頻回授乳だし…
私は娘が3ヶ月くらいのとき用事があり半日程預けて出かけましたが、おっぱい張りすぎて痛くて途中で搾乳しました(>_<)

  • わさびずく

    わさびずく

    一ヶ月ゆっくりしたら半日くらい大丈夫かなと都合良く想像しています💦
    搾乳器持って行っても、使える時間があるかなあという感じです。屋外だし、男性がほとんどなので…

    • 7月19日